見出し画像

【初めての夜勤】未経験から消防設備士【2か月3週目】

30代後半から消防設備士となり2か月2週間が経ちました。

たった2ヶ月半ですが、密度が濃くて
この仕事に就く前に比べると格段に知識がついたように思います。

先週に行っている某駅ビルを今週は夜勤で点検しました。
初めての夜勤、とっても刺激的でした(笑)

このnoteは30代後半未経験から消防設備士に転職した元保育士の活動を記録したものです。
・これから消防設備士に転職する方や興味がある方の参考になればと思います。
・他の消防設備士さんとの交流にもなればと思います。
※プライバシーや守秘義務を守るため、内容や名称をぼかしたり、仮名を使用しています。

先週の記事はこちら↓

消防設備士2か月3週目の経験(10月)

今週から10月になりました。
残暑もありますが、比較的例年より涼しい気温な気がします。

汚い駅ビル(失礼)の雰囲気にも慣れて、
より積極的に仕事に取り組めていますよ。


今週の予定はこんな感じ↓




  • 月曜~水曜:某駅ビル 消防設備点検(夜勤)

  • 木、金曜:中規模雑居ビル 消防設備点検(夜勤)

先週に引き続き某大型駅のビルの消防点検でした。

昼間は営業している店舗部分の点検のため、
夜間の作業になります。

物件へ行ってみて

■先週から通して行っている現場になりますので、
ビル内の地理を把握しているのでやりやすかったです。

夜間作業なので、夜は通れないルートがあるので、
それを覚えてしまえば昼間と同じことでした。

今回は引き続き消火器の点検をさせてもらいました。

直属の上司も同行していたのですが、
私の消火器の点検ぶりを見て、
「もう完璧やな」
と言ってもらえてうれしかったです。

消防設備士乙6類の資格も取れているので、
消火器に関しては一応任せられるようになった気がします。

■中規模雑居ビルの点検では、
自動火災報知設備の発信機と屋内消火栓、ガス漏れ検知器の点検を任されました。

発信機もジャック電話を差すタイプで、
夜間のためベル鳴動の点検は無しだったので楽勝でした。

ただ、初めて行く場所なので地理が把握できておらず戸惑いました。

私の今後の課題は、「初見の物件でもある程度すぐに順応して点検ができるようになる」ことです。

ここから先は

1,146字
この記事のみ ¥ 200

『絵本ソムリエ』のブログで絵本の紹介や国内旅行記、株式投資、保育についての情報を記事にしています。寄っていって下さい! https://artbooksommelier.com/