見出し画像

レポート:山口周氏監修「dialogue in the museum」について

From 清水 瑞己@アートフェアアジア福岡ボランティア

はじめまして!

このたびのART FAIR ASIA 2019 プレイベント『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか? 山口周講演会』に先だちまして山口周さんのご紹介をさせていただけたらと思います。

実は私は先日行われました、山口周さん監修の「dialogue in the museum」という東京国立近代美術館でのイベントに参加してきました。本日はそのイベントの様子をあなたにもシェアさせていただけたらと思い、記事とさせていただくものです。

さて、「dialogue in the museum」ってそもそもなんなの?って思われている方も多い方かと思います。こちらのイベントは目的はビジネスパーソン向けにビジネスセンスを鍛えるアート鑑賞を学ぶことができるワークショップなんです。

今回のワークショップでは、6人1グループで対話し作品を鑑賞しながら進行します。そして、このワークショップではルールは3つがありました。

まず1つ目は、作品情報は一切なしでまずは観てみること。

次に2つ目、観て感じたことをどんどん言葉にしていくこと。

そして3つ目は、自分の感じ方と違った意見を否定しないこと、

になります。

私個人の感想ですが、このルールに従うことによって、知識の有り無しに関係なく、楽しむことができたように思います。 加えて、他の方の意見に触発されて違う見方ができたり、自分のものの見方の傾向に気付かされたり、と実りの多いワークショップとなりました。

ちなみに、こうしたアート鑑賞を体験した後、山口さんから次のようなお話がありました。それは、私たちが暮らすこの社会は近年特に多様化しているということ。

かつての社会では、タスクをこなし目の前の問題に取り組むだけよかった部分がありました。

ですが、近年では全体を俯瞰し社会の変化を捉える力が必要となってきています。この捉える力を育むには、作品の細部と全体を意識する…といったアートを鑑賞する行為によって鍛えられるのではないか、とのことでした。

お気づきかもしれませんが、捉える力って仕事だけでなく、日々の生活でとても重要な視点だと思いませんか?ワークショップでは他にも、言葉にする力を鍛えることの重要性など興味深いお話がたくさんありました。

今回こうして記事としてご紹介させていただく理由もあなたにこうした体験を山口周さんの講演会を通して得ていただきたいと思う次第です。なかなか山口周さんが九州に来られお話していただくことは少ないので今回の講演会は特に貴重です。ぜひ、実りある時間をあなたも一緒にどうでしょうか?

講演会の情報は以下になります。
↓ ↓ ↓

* * *

アートフェアアジア福岡2019 プレイベント
「山口周講演会 in 福岡市美術館」

世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?
経営における「アート」と「サイエンス」


日時:7月13日(土)15:00~16:30(14:30開場)
会場:福岡市美術館 ミュージアムホール
(福岡市中央区大濠公園1-6)

◆山口周 / Shu Yamaguchi
1970年東京都生まれ。慶應義塾大学文学部哲学科卒業、同大学院文学研究科美学美術史学専攻修士課程終了。

電通、ボストン・コンサルティング・グループ等を経て、組織開発・人材育成を専門とするコーン・フェリー・ヘイグループに参画。現在、同社のシニアクライアント・パートナー。専門はイノベーション、組織開発、人材/リーダーシップ育成、キャリア開発。著書に『グーグルに勝つ広告モデル』『天職は寝て待て』『武器になる哲学』『劣化するオッサン社会の処方箋』他。『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』でビジネス書大賞2018準大賞を受賞。

◆香月人美 / Hitomi Kazuki
朗読者・ギャラリスト・アートディレクター / Reader, Gallerist, and Art Director

福岡生まれ 1991年 福岡市に《画廊香月》開設。1997年 朗読と舞踏が出会う舞台芸術の制作/上演活動に入る。2009年「ギャラリーは劇場、作品はもの言わぬアクター」をマニフェストに掲げ、超限定芸術サロン《月下 の果実會》を原宿に起ちあげる。2011年 銀座に《画廊香月》開設。2016年アートフェアアジアのエ グゼクティブディレクターに就任。

※講演会にご参加いただくには前売り/当日チケットをご購入下さい。

前売券:2,500円(チケットぴあにて取扱い)
チケットぴあ:https://t.pia.jp/
5月20日(月)10:00~前売り発売開始 Pコード:642-751
会場受付にて「アートフェアアジア福岡2019」入場券を1名様につき1枚お渡しします。

※各店舗にて前売りチケット販売中!
・ギャラリーモリタ
http://g-morita.com
・みぞえ画廊
https://mizoe-gallery.com
・ブックスキューブリック
http://bookskubrick.jp

◆主催・お問合せ
ART FAIR ASIA実行委員会事務局

〒810-0042
福岡市中央区赤坂3-9-28 ロフティ赤坂2F
[Gallery MORYTA内]
Mail info@artfair.asia
Web http://www.artfair.asia/
Tel 092-716-1032

#アート
#japan
#山口周
#福岡市美術館
#artfair
#長崎書店
#artfairasiafukuoka2019
#なぜ世界のエリートは美意識を鍛えるのか
#アートフェアアジア福岡2019

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?