見出し画像

ARTWORKS. gallery Q&A|作品の印刷方法はなに?

こんにちは、ARTWORKS.galleryです。

今回の記事では『作品はどんな印刷技術を使っているのか』という疑問にお答えしていきます!

A:ジークレー印刷です。

ARTWORKSではジークレー印刷を用いた作品を取り扱っています。
今回は、原画により近い高精細な仕上がりを可能にする、ジークレー印刷についてご紹介します!

ジークレー印刷とは?

美術展の図版や複製画、エディションナンバーを付けた美術品として扱われるなど、高品質な印刷技術です。

長期間美しい、高精密な印刷技術!

専用のプリンターで非常に粒子の細かいインクを吹き付けて印刷するため、原画のもつ絶妙な色合いや細かな質感の再現が可能な印刷技術です。
さらに、紫外線に強いインクで印刷するので、色の変化がおきにくく、長期間美しい状態で作品を飾ることが可能です。

再現度が高いのはなぜ?

一般的に普及しているプリンターは混ぜれば混ぜるほど色が暗くなり、黒色に近づいていくという特徴の「色料の三原色」である「CMY(K)」のカラー構成で印刷をしています。
ジークレー印刷の場合は「RGB」で色が構成されており、PCやスマホの画面と同じ色を出力できます。一般普及しているプリンターよりも再現度の高い色にできます。

▼ジークレー印刷について詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください
https://artworks-gallery.store/article/556849922253

まとめ

ARTWORKSでは、長期間退色せず、再現性と信頼性の高いジークレー印刷の複製画を取り扱っています。複製画は額装済みなので、はじめての『アートのある暮らし』に安心してチャレンジいただけます。

《A Cowherd at Valhermeil, Auvers-sur-Oise 》

当サービスについてご不明な点がある場合はいつでもお問い合わせください!
クリエイター向け問い合わせフォーム
ユーザー向け問い合わせフォーム

ARTWORKS.galleryの作品を見る


オススメの記事


この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?