見出し画像

世界の湖 1

Tso Moriri (Ladakh India)

標高4500mに浮かぶ湖。

中国との国境近くの軍事エリア。

Attabad Lake (Hunza Pakistan)

2010年の土砂崩れで川がせき止められたことによってできた湖。
道路は水没してしまったため、渡し舟に乗る(現在はトンネルが開通しているらしい)。

Lake Baikal (Siberia Russia)

世界最深(1741m)。
世界最大貯水量(世界の淡水の2割を占める)。
世界最高透明度。
世界最古。
面積は世界6位(琵琶湖の46倍)。

冬季は厚さ1mの氷に覆われ、車の通行も可能。

Caspian Sea (Azerbaijan)

世界最大の湖(塩湖)。
550万年前までは外洋とつながる海だった。
現在は陸に囲まれた湖だが、豊富な油田があるため、周辺国の取り分を明確にする目的で国際的には海と定義されている。
面積は日本と同じぐらい、水量は世界のすべての湖水の4割を占める。

Lac d'Annecy (France)

Lac Léman (Switzerland)

南岸にはエビアンの水が湧き出る。

Lake Lucerne (Switzerland)

Lake Brienz (Switzerland)

Lake Thun (Switzerland)

Lake Hallstatt (Austria)

Lake Victoria (Uganda)

アフリカ最大の湖。
スペリオル湖に次ぐ世界2位の淡水湖(琵琶湖の102倍)。
ナイルの源流。

Lake Malawi (Malawi)

滋賀県の大部分が琵琶湖であるように、マラウイの大部分がマラウイ湖。
面積は世界8位(琵琶湖の44倍)。
グレートリフトバレーの南端。

淡水湖とは思えないカラフルな魚。

Kuluane Lake (Canada)

Kinney Lake (Canada)

Berg Lake (Canada)

Moose Lake (Canada)

Waterfowl Lake {Canada)

Bow Lake (Canada)

Herbert Lake (Canada)

Hector Lake(Canada)

Peyto Lake (Canada)

Moreine Lake (Canada)

Lake Louise (Canada)

Emerald lake (Canada)

Lake Superior (Canada)

世界最大の淡水湖。
面積は琵琶湖の122倍、北海道よりも大きい。

巨大湖では潮汐が見られる。
時間帯によって満ち引きがある。

Lake Huron (Canada)

カナダ/アメリカの五大湖はつながっており、スペリオル湖単体でも世界最大の淡水湖だが、五大湖の総面積だと本州よりも大きい。
それでもカスピ海よりは小さく、水量はバイカル湖にはるかおよばない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?