見出し画像

夏のエコな虫対策 7月28日(金)

高知の中山間地域に移住して9年目。
それはもう、いろんな虫がいる。

夫の雄一郎さんは虫が大の苦手。
「麻子さん!すぐにきて!」と叫び声が聞こえたら、理由はたいてい虫。すみやかに私が対処する。

そんなわが家の「なるべくエコな虫対策」について、夫婦連載「暮らしのアイデア」でお話しししました。

前編は「虫対策の実践編」(蚊、アリ、ゴキブリ、ムカデ、ハエなど)

後編は「マインド編」(虫との付き合い方)

虫の対策もマインドセットも試行錯誤。
蚊やハエ、ゴキブリが家の中にはいてほしくない一方、庭に出たら色々な虫がいて、多様さを生み出してくれているなぁ…と。

ちなみに夏の虫の筆頭は、やっぱり蚊。
わが家はいまのところ、除虫菊の蚊取り線香&自作かゆみ止めに落ち着いてます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?