見出し画像

noteのスキ率を振り返るメリット

年の瀬も迫っているので、
今まで書いたnote記事の「スキ率」と直面してみる事にしました。

今回調べてみた事
✅どんな記事がよく読まれていて、最も多くのスキがついているのか。

結論から先に言いますね。

noteクリエーターの皆さん、
これ絶対やった方がいいですよ✨

以下だけに限らず、
たくさんのメリットがあります!

スキ率の振り返りをするメリット
✅シンプルにどんな記事が人気かわかる
✅昔の記事を読み返すいい機会となる
✅数字を見る事で、主観的な思い込みが抜ける
✅新たな目標が生まれる


ちなみにnoteのスキ率、ダッシュボードでは出てこないですよね。ちょっと時間がかかっちゃいましたけど、私は手動で計算してみました。(オート算出見れる方法ってあるのかな?)

*スキ率=スキ数÷PV×100%


新たな発見

皆さんも、自分の中で「この記事は人気だったな〜」とか、「思い入れの深い記事」ってあると思います。

私にとって、「渾身の1記事」なんてものもあったのですが、悲しいかな。それらはあまり人気がありませんでした(笑)あんなに頑張って書いたのに、空振った気持ち(笑)

でも頑張って書いた時って、力みすぎて、長文が目立ったり、分かり辛い文章になっちゃうんですよね・・・。

今回、改めてPV数を算出する事で、
自分の記事を客観的に見る事がでたと思います。

<新たに発見したこと>
✔︎シンプルで短めの記事が人気
✔︎PV数は最近の記事の方が圧倒的に多い。でも、それがスキの向上に繋がっている訳ではない
✔︎以外と昔の記事の方がスキ率が高い
✔︎読んでくれた3割の人がスキ=共感をしてくれてるってとても嬉しい事💖


そしてそして、
せっかくスキ率算出した!ということで
私の人気記事をランキング形式で記載してみます✨


よかったら読んでいってみてください💖

(ちなみに、プロフィール記事(スキ率45%)は抜いてます)


第1位(スキ率37%)
他人軸で考えていると気付いた時、出来ること。

これはね、渾身の1記事だ!スキ率No.1で本当に嬉しかった💖

この記事を書いた時は、まだ会社辞めたばかりの時ですごく悩んでいたんですよね。

悩んで悩んで、考えて、一度忘れてみて、でもまだ忘れられなくて。

そんな時、コーチにかけて貰った言葉を頼りに、
自分が他人軸で考えていた事に気付きました。

そして、じゃあそれに対して何ができるかについて、私なりに考えた事を書いています。

第2位 (スキ率36%)
ダメな自分|ダラダラを正当化したら気持ちが楽になった

昔の記事ですね〜。といっても2ヶ月ほど前だけど。

PV数は少ないけど、スキ率が高かった!

シンプルで短く、読みやすかったのかな😊

ダラダラの正当化、私良い事書いたなあ(笑)


第3位(スキ率30%)
ポジティブな私の月曜日が輝く1つの習慣

これもまだ会社員だった時に書いたもの。

今となっては毎日が活動Dayだから曜日とか関係ないけど、あの時は「平日=仕事Day」だったから月曜が本当に辛かったなぁ。


第4位(スキ率29%)
朝の10分で理想が現実化する

自分ミーティング(セルフミーティング)は
今でも毎日継続中です💖

朝1番にその日のテーマを決めてみると、不思議とそれが叶っちゃうんですよね〜✨


同時第5位(スキ率28%)
「私、会社辞めます」➡️周りの反応とネガティブなコメントへの対処法

退職告白した時のお話😉

周りの人は想像以上に「優しい心」を持っているものだと改めて実感した。

結局人生でずっとそばにいてくれる人達って
辛い時や、新たな一歩を踏み出した時に
応援してくれた人たちなんだよね💖


同時第 5位(スキ率28%)
諦めるという選択をしてみたら、心が軽くなった。

11月にnoteの毎日投稿を諦めたお話!

自分が決めたルールなのに、逆に縛られて苦しんでいる人に読んでいただきたい✨


新たなゴール

スキの振り返りをすることで、新たな気付きがあり、それに対して新たな目標も生まれました。

💖伝えたい・応援したい気持ちを忘ない

💖コンテンツファーストの意識を持って発信すること(毎日投稿で慣れてしまうとコンテンツが無意識に薄くなってきたりするので注意すること)

💖シンプルで読みやすい記事を書く


noteクリエーターの皆さん、これからも一緒に頑張りましょう😊



最後まで読んで頂き、ありがとうございました❤️

それでは皆さん、今日もHave a good night!

Asami♡




この記事が参加している募集

noteのつづけ方

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?