見出し画像

60代になる自分に向けて

昨年の4月21日に2冊目の著書
「夫婦の気持ちすれ違い解消ドリル」を出版したくせに
書くことが怖くなっている。

アメブロを書き続けたことで7年前1冊目の出版が決まった。
でもアメブロのランキングを気にしすぎて疲れ切ってしまい
アメブロからnoteに移行してホッとした。

私はHSPなので順位をつけられることが本当に苦手なの。
競争をさせると実力が発揮できなくなる。
カウンセリング部門でいつも3位以内に入っていたせいで
よけいにドキドキ。
内容よりも順位に意識を持っていかれて
ランキングの変動ばかり気にしてしまう。


それが嫌でランキングを外したけれど
普通に書くことができなくなっていた。

そしてnoteで思うままに書いていたのに
文章にすることが思うようにできずに
TikTokをスタートした。

でもね
文字にしたいことはたくさんある。
だからもう考えすぎないで
自分の思うままに書いていきたいと思っている。

こんなに自分のことを気にしすぎるのも
HSPだからということも理解できているから
これからは自分自身と向き合って
素直に生きていこうと思う。

卯年
私は年女
還暦を迎えるんだもん。
そろそろ成長しないと。

順位や人の目なんて気にせずに
自分の思ったことをやっていく。

それが60代の私の姿
60になると肩の重荷が外れて楽になるよ
そう言えるように自分がまずできないと。

人の目を気にして
ドキドキするのはもう終わり。

文章を書くことも
発信することも
自分がいいと思えばいい
人の目を気にしない

60代になる自分に言い聞かせたい。

よろしければサポートをして頂けますととても嬉しいです。