整体&パーソナルトレーニングジム【ASFiT】

パーソナルトレーニングと整体の融合施設ASFiT(アスフィット)です。 健康やダイエッ…

整体&パーソナルトレーニングジム【ASFiT】

パーソナルトレーニングと整体の融合施設ASFiT(アスフィット)です。 健康やダイエットについて発信しています! 皆様に楽しく輝かしい人生を送ってもらうため、健康的で美しい身体づくりを総合的にサポート 東京/大阪に12店舗営業中 詳しくは⇒ https://asfit.tokyo

ストア

  • 商品の画像

    ミルクティー味のプロテイン2つセット【ホエイ&食物繊維配合】

    ホエイプロテインに難消化性デキストリンを配合したプロテイン。血糖値の上昇を抑えながらもタンパク質を効率よく摂取。内容量250g
    ¥5,400
    ASFiT
  • 商品の画像

    グレープフルーツ味のプロテイン2つセット【ホエイ&ソイ&クエン酸配合】

    運動後の素早いタンパク質補給に適したプロテインです。運動後の疲れた時にさっぱりと飲めるグレープフルーツ味。ホエイ90% ソイ10%の割合で配合したダブルプロテインクエン酸も配合で運動後の疲労回復にも適しています。内容量250g
    ¥5,400
    ASFiT
  • 商品の画像

    ミルクティー味のプロテイン2つセット【ホエイ&食物繊維配合】

    ホエイプロテインに難消化性デキストリンを配合したプロテイン。血糖値の上昇を抑えながらもタンパク質を効率よく摂取。内容量250g
    ¥5,400
    ASFiT
  • 商品の画像

    グレープフルーツ味のプロテイン2つセット【ホエイ&ソイ&クエン酸配合】

    運動後の素早いタンパク質補給に適したプロテインです。運動後の疲れた時にさっぱりと飲めるグレープフルーツ味。ホエイ90% ソイ10%の割合で配合したダブルプロテインクエン酸も配合で運動後の疲労回復にも適しています。内容量250g
    ¥5,400
    ASFiT
  • 商品の画像

    マンゴーミルク味のプロテイン2つセット【グラスフェッドホエイ&乳酸菌配合】

    1色あたり乳酸菌を200億個配合したプロテイン通常のホエイとは違い放牧で育った【グラスフェッド】を使用した特別なプロテイン内容量250g
    ¥5,400
    ASFiT
  • もっとみる

最近の記事

  • 固定された記事

取れない疲れ、姿勢矯正で治るかも⁉~Part1~姿勢の重要性を理解しよう。

こんにちは。 皆さん、日々疲れは取れていますか? 休んでも、寝ても疲れが取れない日が続いている・・・ なんてお悩みの方はもしかしたら姿勢が原因かもしれません! 今回は姿勢と疲労がどのように関係するのかお伝えしていきます。 正しい姿勢は健康とエネルギーの源です。 適切な姿勢を維持することは、身体の構造と調和し、 筋肉や関節への負担を最小限に抑えることです。 正しい姿勢を維持することにより、 骨格や筋肉は適切なバランスを保ち、体の運動が円滑に行われます。 また、正しい姿

    • 骨盤のゆがみをセルフケア!2つの簡単ストレッチ紹介

      骨盤のゆがみは、腰痛・肩こり・冷え・むくみなどなど、自律神経のバランスが乱れることでさまざまな不調の原因となりえます。 骨盤まわりの筋肉をほぐしてあげることで、これらの不調がだいぶ楽になることがあるんです。 骨盤のゆがみが与える身体への影響と、骨盤のゆがみをセルフケアする手軽な2つの方法を紹介していきましょう! 骨盤のゆがみは筋肉のバランスの偏り骨盤のゆがみとは、骨盤まわりの筋肉の使い方が偏っていることで生じる左右差のこと。 多くの場合、生活習慣や普段の体の使い方の癖によ

      • 血行を改善する整体の効能とは?自分でできる対策も紹介

        血行改善のために整体の施術を受け続けることに、意味はあるのでしょうか? 「お金を無駄にしたくない!」 「自分でなんとかできるようになりたい!」 そんな方に向けて、ASFiT(アスフィット)の整体がおすすめな理由と、自分でできる血行改善の方法をご紹介していきます。 血行不良を改善することで得られる効果とは?血行不良はさまざまな不調の原因となりえます。 血行改善すれば、これまで悩んでいた問題が解消できるかもしれません。 血行不良で起こり得る不調と、血行改善の効果を説明しましょう

        • 肩に肉がつく原因とは?原因と対策をわかりやすく解説!

          肩に肉が付く4つの原因とは?肩に脂肪が付くというのは、一般的には肩こりや姿勢の悪さによって筋肉が硬くなり、血行が悪くなって脂肪がついてしまうということ。 その原因には、以下のようなものが挙げられます。 長時間同じ姿勢でいることが多い パソコンやスマホの操作、読書、運転などでは、前かがみになりがちです。 こうした姿勢で長時間過ごすことで、肩甲骨周りの筋肉が硬くなって、血流を妨げてしまいます。 姿勢の乱れによる代謝の低下 姿勢が悪くなることで肩回りの筋肉が硬くなり、血行不

        • 固定された記事

        取れない疲れ、姿勢矯正で治るかも⁉~Part1~姿勢の重要性を理解しよう。

        マガジン

        • ダイエット攻略法
          102本
        • 歪みが及ぼす悪い影響
          117本
        • 身体は変えられる!
          174本
        • 腸内環境が与える体への影響
          37本
        • 有酸素運動の取り入れ方
          11本

        記事

          【姿勢矯正のポイント】寝姿勢の見直しが猫背改善に役立つ!?

          寝姿勢を見直すことで、猫背の悪化を防ぐことができるかもしれないことをご存知でしょうか? 今回は、寝姿勢の見直しについて解説します。 仰向けで寝られない方に向けて、すぐに試せる対処法もご紹介します♪ 普段の自分の寝方や寝具を見直して、姿勢矯正に役立てましょう! 猫背の人におすすめの寝方寝方を見直せば猫背が治るという単純な話ではありませんが、さらなる悪化を阻止するのに役立ちます。 猫背の人におすすめの寝方と、避けるべき寝方を紹介しましょう。 猫背の人には仰向け寝がおすすめ

          【姿勢矯正のポイント】寝姿勢の見直しが猫背改善に役立つ!?

          太るって本当?人工甘味料がダイエットに与える影響

          ダイエットに人工甘味料を使う意味はある?人工甘味料をダイエットに取り入れるべきか、よくお悩みの方も多いでしょう。 実は、人工甘味料を砂糖の置き換えに使うだけでは、ダイエットの役には立たないのです。 詳細を説明していきましょう。 WHOはダイエットや長期での使用を推奨していない 人工甘味料を使うと、一時的には体脂肪が減るという報告があります。 また、健康に害を及ぼすリスクも見られません。 しかし、長期間使用しても、体重が減ることとの関連性は示されませんでした。 世界保健機

          太るって本当?人工甘味料がダイエットに与える影響

          体重減少はいつから?ダイエットの効果が実感できるタイミング

          体脂肪や体重の減少はすぐには現れないダイエットをスタートして数日で体重が減少することがあります。 これは、運動や食事制限によって体内にたまった余分な水分が抜けることで起こる減少であり、体脂肪が減ったわけではないのです。 体重の減少や体脂肪率の変化を実感できるまで、一般的に2週間~4週間程度かかります。 体質や生活習慣などから生じる個人差によっては、更に時間がかかるケースもあるでしょう。 ダイエットは体重の数値にとらわれないことが大切体重の減少には、筋肉量の減少や体内の水分

          体重減少はいつから?ダイエットの効果が実感できるタイミング

          ダイエットの味方!お茶の効果&注意点とは?

          ダイエットにもたらすお茶の効果なぜお茶がダイエットに良いとされているのでしょうか? 美容と健康に嬉しいその成分と、カロリーの低さについて説明します! お茶にはダイエットに役立つ成分が含まれている お茶には、カフェインやカテキンなどの成分が含まれていて、脂肪の分解・燃焼を促進したり、食欲コントロールに役立ったりする効果があります。 ポリフェノールに含まれる抗酸化物質は、シワやたるみにも効くとされていますよ。 また、ノンカフェインのお茶なら水代わりにもできます。 お水が苦手

          ダイエットの味方!お茶の効果&注意点とは?

          寝る前ストレッチでダイエット効果アップ!どんなメリットがある?

          ストレッチがダイエットに効果的な理由ストレッチを行うメリットは次のとおりです。 緊張を緩和し、心身をリラックス 血流やリンパの流れを促進 筋肉の柔軟性向上 熟睡効果による食欲コントロール ストレス解消効果 これらについて解説していきましょう。 運動の効果を高めるストレッチのメリット 運動による脂肪燃焼&筋肉量の増加による基礎代謝アップは、ダイエット成功に欠かせません。 せっかく運動をしたのなら、より効果を高めたいですよね? それを叶えるのがストレッチです。

          寝る前ストレッチでダイエット効果アップ!どんなメリットがある?

          【ボディメイクの秘訣】鍵はビタミン&ミネラル

          タンパク質だけではボディメイクに不十分!?「ボディメイクにはタンパク質が必要!」 と思い込み、毎日必死にタンパク質を摂っていませんか? 「頑張っているのに、脂肪がなかなか減らない…」 とお悩みの方は、ビタミンとミネラルが不足している可能性大です。 ビタミンとミネラルは体内の代謝プロセスを支援する大切な栄養素。 もちろん、タンパク質もボディメイクに必要ですが、これだけ摂ればいいわけではないのです。 そこで今回は、代謝の仕組みや、ボディメイクにおけるビタミンとミネラルの役割

          【ボディメイクの秘訣】鍵はビタミン&ミネラル

          むくみ改善に整体×パーソナルトレーニング!ダイエット効果が高い理由

          むくみがダイエットに与える影響むくみは、体内の余分な水分や老廃物が組織に溜まることで起こる現象。 むくみがあると、体重が増えてしまったり、見た目にも影響が出てしまいます。 むくみがダイエットの障害になる理由 むくみがダイエットの障害になる主な理由は次の2つです。 体重増加によるモチベーション低下 ボディラインのもたつき むくみによる体重増加は一時的なものですが、努力しているにもかかわらず結果が出ていないように感じられ、モチベーション低下や挫折感をもたらしかねません。

          むくみ改善に整体×パーソナルトレーニング!ダイエット効果が高い理由

          ストレートネック+頭痛には姿勢矯正!少しずつ習慣を見直すコツ

          ストレートネックとはどういう状態のこと?通常、健康な頸椎は緩やかに前方に湾曲していますが、ストレートネックではその名の通り、この湾曲が失われ、首がまっすぐになってしまいます。 ストレートネックの主な原因は以下のとおりです。 長時間のデスクワークやパソコン作業 スマートフォンやタブレットの長時間使用 頭や首への負荷がかかるスポーツや運動の不適切な姿勢 そしてストレスや心理的な要因による筋肉の緊張 そして、ストレートネックが引き起こす頭痛の原因は、首や頭部の筋肉に負担が

          ストレートネック+頭痛には姿勢矯正!少しずつ習慣を見直すコツ

          二重顎をなんとかしたい!姿勢矯正で二重顎を解消できる理由

          姿勢矯正が二重顎解消につながる理由姿勢矯正することで二重顎の解消につながるとされている理由は何なのでしょう? 二重顎の原因と、姿勢矯正による二重顎解消効果について解説します。 二重顎の原因は? 二重顎とは、顎の下に余分な脂肪やたるみがたまり、二重のあごのように見える状態のことを指します。 二重顎の原因はさまざまです。 たとえば、遺伝的要因や加齢による皮膚のたるみ、筋力の低下などが挙げられます。 また、姿勢の悪さも二重顎を引き起こす要因の1つです。 姿勢と二重顎には深

          二重顎をなんとかしたい!姿勢矯正で二重顎を解消できる理由

          ダイエット+体力アップ!疲れ知らずで身軽な身体を作ろう

          「体がたるんできた」 「年々疲れが取れなくなってきた」 「疲れやすくなってきた」 このようなお悩みを抱える方も多いのではないでしょうか? ダイエットしたい、体力もつけたい!という方におすすめなのが、トレーニング+整体の組み合わせです。 運動+整体で相乗効果が得られるトレーニングを取り入れることで基礎代謝が向上し、脂肪燃焼が促進されます。 それに加え、整体施術によって筋肉や関節の緊張がほぐされ、血液循環が改善されることで、ダイエットだけでなく疲れにくい身体づくりも可能とな

          ダイエット+体力アップ!疲れ知らずで身軽な身体を作ろう

          リバウンドの原因解明!痩せたければ継続できるダイエット方法を選ぼう!

          「なかなか体重が減らない」 「リバウンドしてしまう」 というケースは、ダイエットを行う多くの人に共通して見られます。 ①夏や同窓会、初デートなどのイベントに向けてダイエットに挑戦 ②初めは成功を収めて「やった!3キロ痩せた!」と喜ぶ ③徐々に油断して食べ過ぎる ④結局は元の体重に戻ってしまう という一連の流れを経験をされたことはありませんか? この痩せない原因は、誤ったダイエット方法を取っていることにあります。しかも、ダイエットを繰り返すことで、逆に体重が増えにくい体質に

          リバウンドの原因解明!痩せたければ継続できるダイエット方法を選ぼう!

          「浮腫んでるな...」と思ったときに効果的な食べ物とは?

          食事は浮腫みケアの基盤となるポイントです。 浮腫み改善のために、マッサージやトレーニングなどをどれだけ行っても、食事が乱れていては改善効果が期待できません。 浮腫みの原因は、複数の要因が組み合わさって引き起こることがありますが、この記事では主に栄養の問題に焦点を当てて解説します。 浮腫み改善に効果的な栄養素やおすすめの食べ物、気を付けるべき食生活について紹介していきましょう! 浮腫みの原因は大きく分けて4つ身体が浮腫んでしまう原因は大きく分けて以下の4つです。 栄養問

          「浮腫んでるな...」と思ったときに効果的な食べ物とは?