ASHIYA WINE 

よくある定年退職した商社マン よろずものかき

ASHIYA WINE 

よくある定年退職した商社マン よろずものかき

最近の記事

day3終わり。予定より1時間早い。毎日何か起こる学校生活?まずは3日間当たり前だけど出勤した自分を褒めてあげよう。毎朝5時半起きだから45分から昔みていたテレ東にチャンネルを合わせてしまう。朝の情報はこれで十分。帰りに書評欄だけを読みたくてローソンで朝日を買った…そんな一日。

    • 適度な緊張感を抱きながら2月、day1が始まった。 さて、どんな1日になるだろう。 まずは喜び、楽しもう。

      • 定年退職ってこうなんだ(Day9)

        最後の失業保険が年明けすぐに認定されたので 遅まきながら備忘録として。 思い起こせば退職後、早くも1年。330日分の保険金も満額受けとる事ができました。 割当時間は9時半からですが、朝8時半にビル下に並びます。来館者が少ないからスグに認定が終わります。前回は時間通りに認定にお越し下さいとメモ書きとコメント頂きましたが…。年明けは4日から事務所は開いてます。流石に4日は仕事始だからでしょう、認定指定日は本来の4日ではなく5日でした。これはこれで毎年恒例なんでしょう。日数カウ

        • 定年退職ってこうなんだ…(Day 8)

          退職前の会社の転職支援 Day2でお話しかけた転職支援(R社などの再就職 サポート)ですが、もし会社に転職支援策があっ て退職時に提示されたら是非申請し、一旦利用 することをお勧めします。 私のケースは、1年間サポートをうけられて費用は 会社負担です。今更ながらの履歴書やキャリア シートの書き方アドバイスなどですが、今の ニーズに合わせてアップデートできるわけです からばかにしてはいけません。 今すぐ再就職しなくても、履歴書や職歴書の準備 が退職後の新鮮なうちにできて、

        day3終わり。予定より1時間早い。毎日何か起こる学校生活?まずは3日間当たり前だけど出勤した自分を褒めてあげよう。毎朝5時半起きだから45分から昔みていたテレ東にチャンネルを合わせてしまう。朝の情報はこれで十分。帰りに書評欄だけを読みたくてローソンで朝日を買った…そんな一日。

          定年退職ってこうなんだ…番外編

          今日で退職後7ヶ月ちょっと経ちました。 ウチの町内は毎週土曜日が廃品回収。 ダンボール、アルミ缶、新聞紙、飲料パック などが対象です。多少は町内会費の足しに なっているようで嬉しいです。 ゴミ出しは私の仕事です。ダンボールを まとめてたあと、立ち上がるといきなり ピリッと腰が痛みました。 嫌な感じは的中。午後からなんだかギックリ腰 みたいで思うように動けません。今日で6日目 まだ痛いのは辛いです。 今朝やっと妻が買ってくれたバンテリンを腰に塗り、 また横になっています

          定年退職ってこうなんだ…番外編

          定年退職ってこうなんだ…(Day 7)

          企業年金について 会社の規模や会社の考え方で有無があると 思いますが、企業年金基金がある場合。 これ、会社からの案内/告知が社内であっても 意外とスルーしていて在職者は知らない or 忘れている年金です。 私の場合は退職後、今年の2月から「老齢給付金」 とう名目で2カ月に一回、終身振り込まれる ことになりました。わずかな金額ですが、 ご自身の企業年金の有無、あるとしたら 定年後、年間いくらもらえるのか、人事総務/ 業務あたりに一度確認することをお勧め します。 金額は

          定年退職ってこうなんだ…(Day 7)

          定年退職ってこうなんだ…(Day 6)

          条件闘争? 私が延長雇用しなかったワケ 定年後の再雇用条件、特に給与はほぼ雇用主に 言われるままでした。それは仕方ないにしても 地元関西への転勤は着任してまだ2年足らず。 ましてや今回の転勤は父の介護もあって、 会社と相談しながらすすめたものでした。 しかし会社が期待していたパフォーマンスが あがらなかったせいでしょう、延長雇用条件に 大阪営業ではなく東京業務本部に来てほしいと。 これって…嫌がらせ?ですかね。 介護で地元にもどってきたのに、情状酌量の 余地なし。 東

          定年退職ってこうなんだ…(Day 6)

          定年退職ってこうなんだ…(Day 5)

          1.誓約書 退職前には会社の誓約書にサインをさせられ ます。所謂、情報の不正使用、第三者への 開示などしませんよとうい秘密保持誓約です。 ここでのポイントはこの誓約書はいつまで 有効ですよ、とは誓約書に書いていないこと です。当たり前といえば当たり前でしょうが、 3年経ったら商品企画・開発に関わる情報は オープンにしていいというものではありません。 ノートPC、電磁的記録媒体(古い表現…笑)も 返却しないといけませんしね。 自分が愛した慣れ親しんだ会社に、このような 誓

          定年退職ってこうなんだ…(Day 5)

          定年退職ってこうなんだ…(Day 4) 

          退職でiDeco(企業型DC)の資格喪失 した私。そのあと処理で案内書類が信託 銀行からきたりします。それをそのままに しておくと半年でロックされるとか。 (*本当か…要確認) 私の場合は厚生年金の掛月が40年に満たない +まだ失業中のため、継続して掛け続けることが できないらしく、一旦個人型に移行するだけ でした。 色々書類が送られてきたのですが、同じ信託 銀行内で個人型DCプランに移管する場合、 書面ではなくWebで申請したら手数料と 管理費がタダになるなんて誰も最初

          定年退職ってこうなんだ…(Day 4) 

          定年退職ってこうなんだ…(Day 3)

          退職すれば色々事務処理が出てきますね。 ・失業の認定 ・健康保険証の変更 ・会社で積み立てていたidecoの取り扱い ・国民年金どうするか ・(個人的に)職業紹介会社への登録…などなど 先ずは市役所やハローワーク窓口をどんどん活用 する(直接聞く)ことをお勧めします。 健康保険は先輩にまずは任意継続がいいよ と言われ、そのまま3ヶ月入ってみました。 しかし保険料が国民保険と比べて意外と高くて メリット少ないことを認識。 形式上、会社都合での定年退職だったので 離職理

          定年退職ってこうなんだ…(Day 3)

          定年退職ってこうなんだ…(Day2)

          時系列的ではないですが、今の失業認定について 定年退職時に職業紹介事業者サポートサービス (R社など)パッケージが会社から提示され、利用 することにしました。 同じころ定年退職した同期は、すぐに転職先が 納得できる条件で決まっていて、「どうせ履歴書 の書き方とかでしょ…」とかつぶやいていたので 私もいらないかな、その費用退職金に上乗せして よ~と一瞬思いました。でもデメリットはない、 経験も含めて利用をスタート。このサポートに ついては別途書きますが、結果、申し込んでいて

          定年退職ってこうなんだ…(Day2)

          定年退職ってこうなんだ…(Day 1)

          2022年12月に(会社都合という)ちょっと 変わった定年退職をしました。 メモ代わりに本当は1月からすぐに書き始めよう かと思ったんですが、なんとなく半年が経って しまいました。 330日分の失業手当をもらいながら? 日々想うことを気分に任せてつらつら書きとめて みます。 30年後の楽しみに…。

          定年退職ってこうなんだ…(Day 1)