asuwakuru

初めまして、asuwakuruと申します。 持病の過敏性腸症候群について書いていきたい…

asuwakuru

初めまして、asuwakuruと申します。 持病の過敏性腸症候群について書いていきたいなと思います。 最終目標は克服しましたーというnoteを書く事です。 よろしくお願いします。

記事一覧

高一。

最初に症状が出たのは、高1でした。 定期試験の2日目、私は自転車事故に遭いました。 一時停止した車と青信号で渡ろうとした私のタイミングがずれ、右脇腹に車体が接触。 …

asuwakuru
2年前

過敏腸さん、こんにちは。

どうも、asuwakuruと申します。 過敏腸症候群(ガス型)がとうとう20年目に突入したので いい機会だと思い、noteを始めてみる事にしました。 20年って、結婚していたら磁器…

asuwakuru
2年前
2

高一。

最初に症状が出たのは、高1でした。
定期試験の2日目、私は自転車事故に遭いました。
一時停止した車と青信号で渡ろうとした私のタイミングがずれ、右脇腹に車体が接触。
数週間前には小指にヒビが入り、右手の小指にはギブスをしていたのですが、救急隊の人には「これも今ですか」と聞かれる始末。

30m先の病院になぜか救急車で運ばれ、母が来ると聞いたものの、母が一向にこない。
普段から、おっちょこちょいな性格

もっとみる

過敏腸さん、こんにちは。

どうも、asuwakuruと申します。

過敏腸症候群(ガス型)がとうとう20年目に突入したので
いい機会だと思い、noteを始めてみる事にしました。

20年って、結婚していたら磁器婚式っていうステキな年らしいのですが、20年付き合ってもなかなか分かり合えないこの病気なんなんでしょう。

過敏性腸症候群は便秘型、下痢型、混合型と主に3つに分かれます。
ガス型をいれてくれーと本当思っちゃいます。

もっとみる