ぷよんた

言いたい事が言えない環境ってありますよね。 ここからは僕だけでの空間。 もう、我慢しま…

ぷよんた

言いたい事が言えない環境ってありますよね。 ここからは僕だけでの空間。 もう、我慢しませんよー

最近の記事

現実は思った通りになる(遺書?)

これ、プラスの方向性で考える人結構いると思うけど、ほとんどの現実は悪い方向に思った事は簡単にその方向になると言う事だからね。気をつけて。 ↑才能もなく頭も悪くブサイクな人限定だけどね。 容赦なく社会から突き放されてる今現在の状況なのだけど、これもよく言われるのは 「自分で選んだんでしょ?」 で、終わり。 うん。世知辛いね。 今まで自分なりに頑張ってきたんだけどなぁ。 なーんでこうなっちゃったんだろうって。 どこで間違えたのかなって。 37歳で、特にスキルもないま

    • 見下す(みくだす)と言う行為とは

      今現在の令和、この時代でもカースト制度の風習は残っている事をネパール国出身の人物から聞いて、なるほどなぁと思った事なんだが。 可愛いとか、キレイとか、イケメンとか。 美の力が強い人間はとにかく強い。 また、知恵が回るとか、知見が広いとか、頭の回転が速いとか。 知の力が強い人間もとにかく強い。 あと一つ。 筋肉。 筋肉量が多いとか、ムキムキであるとか、体幹がしっかりしているとか。 あらゆる筋力がある人間もとにかく強い。 ではここで提案。 この三つを権力と呼ぶらしいが、こ

      • 上野公園の奥って行ったことある?

        緊急事態だろうがなんだろうが、上野の人間たちは気にせず元気。 Whether it's an emergency or not, the people in Ueno are fine without worrying about it. 噴水公園を知ってますか?? 夜の9時だけど、溢れんばかりの人人人…。 Do you know the fountain park? ?? It's 9 o'clock in the evening, but there are a

        • 引越しって大変

          人生で数えて8回目の引越し。 引越し貧乏ですな。 沖縄→三鷹→和泉多摩川→朝霞→江戸川台→初石→柏→両国→どこかへ どんだけだよって。 何回荷物まとめてんだって。 その度に捨てるものが増えてさ。 どんだけ欲しがりか、貪欲かが目に余る。 捨てる時にもお金がかかるし、若かったから良かったものの、オジサンになってからはツラいだけだ。 今後はモノを買う時はコンパクトかつ、捨てる時にお金がかからないモノを買おうと思う。 色々捨ててみて思ったけど、思い出のアルバムやら写真やらって、一人

        現実は思った通りになる(遺書?)

          ワタシは毛深い

          日本人ってなんで「毛」にこだわる? 日本特有というか、絶対おかしいと声をあげて言いたい。 日本人ってなんでこんなに「毛」にこだわるん? すんごい迷惑。 ワタシは生まれた時からかなーり毛深い人物。 電車に乗ったときの広告の大半は毛がツルツル系の広告。 なんでやねん。 生まれたままの状態で何が悪いねん👎 毛深い事は罪なの? こんなに気にしてんのってマジで日本人だけじゃね? ベトナム人とか中国人とかネパール人とかと仕事したけど、誰もなにも気にしてないよ? アメリカ人もフランス

          ワタシは毛深い

          やりたいこととやらなくていいこととやりたくないこと

          やりたい事がある時にそれをやれるのは充実感がすごい。 やらなくていい事をやっている時は大概時間潰しだ。 やりたくない事をやっている時って強要されている場合が多い。大抵の場合はお金のためだったり、目上の人の命令だったり。 やりたくない事をやらなくて済むように上手いこと生きていかないと結果ツライ。 だからお金を稼がないといけないし、上を目指すのは分かる。そう、それはわかる。 でも果たして本当にそうなのか? やりたくない事をやらないために、やりたくもない仕事をしてお金を稼ぐ?→矛

          やりたいこととやらなくていいこととやりたくないこと

          うわぁー。現実というか、なんというか。

          すげぇ良い。 ゼロから始めるってこういうことか! コツコツやるというのが性に合う。 オレの考えたことをそのまま発信できるってすごい良い。 誰かを追いかけないと誰かに追いかけられないとか。 はぁー。。。 やりたい事ってひとそれぞれとか。 はぁー。。。 生まれ育った環境は変えられないし。 親も自分も変えられない。 やりたい事? 現状を取り巻く環境をいかに取り込めるか、その状況を瞬間的に把握できるかどうか、そしてその状況を即座に他人に説得できるかどうかの能力でしかない

          うわぁー。現実というか、なんというか。

          やりたいことリスト

          ・クジラを見たい ・息子と暮らしたい ・フランスに行きたい ・ダイビングしたい ・スカイダイビングしたい ・キャンプしたい ・空中遊泳したい ・象に乗りたい 思った事は追加していこう。 他にもやりたい事あったような…🤔

          やりたいことリスト

          夢は見るものじゃないんだ。夢は探すものなんだね。でもなんで僕は人の夢をさがしてるんだろう?

          クレヨンしんちゃんをひさしぶりにみたのだけど。 まさおくんの言葉が刺さった。 とても深く刺さった。 しんちゃんの友達でいがぐり頭で泣き虫のまさおくんというキャラクターがいるんだけど。 ある日まさおくんが夢を見るとこからスタートして。 見た内容がそのまま次の日に起こるという予知夢を体験して、その翌日も夢が現実になるという。 2日連続つづいたもんだから、まさおくんは調子に乗っちゃってしまう。 その時に仲良しのネネちゃんが明日の弁当はハンバーグにして欲しいとお願いされる🥺

          夢は見るものじゃないんだ。夢は探すものなんだね。でもなんで僕は人の夢をさがしてるんだろう?

          不思議なもので

          ココロのうちをはけだせる環境はかなり大事だと思っていて。 書くのはとても好きだ。 見てもらう事も好きなのかもしれない。 新しい事をやるのも大好きだ。 ただ、身内に評価されるのだけはとても嫌いだという事に気がついた。 昔、20代の頃は自分が世界の中心であると心の底から信じていた。今では嘘だろと思える事も本気で思っていた。 だから自分の思うようにいかないことがあると癇癪を起こしていた。 感情のコントロールが上手くできなかったのだろう。 周りから押さえつけられて、感情を殺して

          不思議なもので

          ホントの自分はどこにいる?

          無職になってそろそろ1ヶ月が経つ。 なぜ辞めてしまったのだろう。 振り返る。 甘え? 束縛感? やりたく無いことをやらされてる感? 認められたかった? 分からずじまいだ。 カネは多くもらっていた。と感じていたが。 だが、カネだけだ。 ストレスか金銭感覚かがおかしくなったのか、酒に溺れてギャンブルにハマり借金を120万作ってしまった。 カネは貰っていたはずなのに。 働いたストレスを発散するために借金してるって。 笑える。 6年間働いたが、助けてくれる同僚すら出来なかった

          ホントの自分はどこにいる?