見出し画像

その名を知らない

2020/09/01(火)
朝、バナナ、パン。
昼、昨日のカレー、パン。カステラ一切れ。

毎月ついたちは映画の日なので、沼津に『カセットテープ・ダイアリーズ』を観に行こうかと思っていたが、外が暑そうなので今日も家に引きこもる。

わたしが7年前に静岡に住んでいたときには、沼津にミニシアターが一軒あったのだけれど、その当時も貸し切り状態で映画が観られてしまったりするほど、ひどくさびれていた。引越してから閉館してしまった。

いまはこの辺りにはトーホー系の映画館しかないけれど、それでも隣駅にあるだけでもありがたい。

今日のNetflix。
『孤独なふりした世界で』
ストーリーについていくのがやっとだったけれど、映像の美しさにひたれた。

夕方を待って散歩に出る。
細い道は車が飛ばしていて危ないので、大通りを歩く。
復路、あちこちからじょじょじょという水の音が聞こえる。このあたりの人たちは時間を決めて一斉に打ち水をするのだろうか。
はて、と思いながらしばらく歩くと、大通りに50mほどの間隔で打たれたポールに吊られたベゴニアに、自動で水をやっているのだということに気づく。

東を見遣ると、函南方面の山々に白くて厚い雲が龍のように覆いかぶさり、北の富士山の方角には名前を知らないたくさんの種類の雲がまとわりついている。

歩くと蒸し暑くて、頭のぼんのくぼ辺りがじっとりとする。わたしは暑がりで、とくにぼんのくぼによく汗をかくので、この時期、家では“ぼんのくぼあつたろう”と呼ばれている。

夜、たぶん残りのカレー全部を食べる予定。

いただいたサポートで栄養分を摂ります!