見出し画像

左手で食べる練習中

右腕の不調により、昨日と今日の朝ごはんを左手で食べてみた。
 
両日共に、半熟目玉焼きのせ納豆ごはん。
またそんな納豆なんてゆう難易度の高いものを笑。

右手は使えるけど、極力使わずに休めてあげるのが目的。

やっぱり難しいなー。
私は、右手でもお箸の持ち方を長年間違えてきて、大人になり恥ずかしいと直した。箸をばってんに交差して使っていたのだ。

初日の昨日は、何度も右に持ち替えて確認。途中持ち変えるのが煩わしくなり、両手にお箸というカニのようなスタイルでご飯を食べていた笑。どんどん冷めていくご飯。それでも意地になって頑張った。最後はあきらめてしまったけど。これは食べるペースがゆっくりになるので食べ終わる頃には満腹感。多く食べすぎないのでいい。

そして、今日2日目になるとかなり進歩していた!これは楽しい!両手使えるようになったら、今後なにかあった時に役立ちそう!字も書けるようになりたいなーと欲が出てくる。
 
と言いつつ今こうして言葉を綴っているのは右手ということに気づき、左手に変えてみた。これもきっと続けていれば慣れるやろう。なんだか脳にも良さそう。

昨日は整体に行ってきたから好転反応なのか夜中首の痛みで目覚めてしばらく眠れなかった。でも今朝、うがいする時みたいに上を向いても首が全然痛くなくなっててスゴイ!と整体の威力を知る。

今日は、月に一度の団地の清掃の日。朝6:30頃から草抜きをする。今朝はめちゃくちゃ寒くてはよ帰りたくてしょうがなかった。よく頑張った。

私は今年度の会計に当たってしまっていて、毎月この掃除の日に同じ棟の人から自治会費を集めて、それを集会所に納めに行かないといけない。なので今日は仕事を休みにしてもらっている。2月は3月分とまとめて集める。なので、今日で実質この役目から解放される。やったー!

そして、思いがけず、お疲れさまの寸志2千円を頂いた。やったー!

左手で納豆ごはんを食べて十分満たされてたはずなのに、おつかれさま〜と自分を労い、スタバでコーヒー&スイーツタイム♪

ドリップコーヒー&シュガードーナツ


このシュガードーナツもっちもちでめっちゃ美味しいのだ〜。

今日も美味しいもので幸せなひととき。
でもそろそろほんま彼氏がほしいー。
そんな真の願いに整体師さんが気づかせてくれたのだった。

サポートとってもありがたいです♡♡♡ おかげで生きてゆけます〜〜〜!!!