見出し画像

頑張っている人へ

いつもありがとう。



1日の終わりにはもう倒れそうになるくらい働いているよね。

自分のことよりも人のことばかり考えている。



自分のことよりも他人の方が大切だと思っているあなた。



人を助けるためには自分が犠牲になってもいいなんて思っている勇敢なあなた。





ホント・・・



あなたは強い。




なかなかそんな人はいないって知ってた?



麻痺してたでしょ?


周りの人も同じで、1日過ごすのにこんなに体力を使うものなんて思ってるでしょ?




実はそんなことないんだよ。




あなたが誰よりも他人に優しくて自分に厳しい人。




とても疲れるよね。



他人に使っていた勇敢さと優しさを自分にも使ってみて。




自分のために動くのってなかなか勇気がいることだと思っているんだよね。



他人のことに体力を使う方がだって思ってしまっていない?


そして実はそんなことないってことも知っている。



なんで私は自分に対して思いやりがないのだろうって思ったことない?



それはね・・・



今までに自分を思いやりを投げかけたことがしたことがないから。



人間は未知なるものに恐怖を覚え、どんなに苦しくて今まで経験がある方が楽だと思わせる。


これがなんですよね。


楽なわけないんですよ(笑)



面白いことに同じ日々って存在しなくて前に経験したことよりも試練みたいなもの付属品がくっついてくる。



楽をするために前と同じ選択をしたのに
これじゃ意味ないじゃないか!!



突飛な話ですけど、きっと神様はどんな1日もどこかしらに成長できる何かを用意してくれてるんだと思うんです。



だから結局のところ何を選んでもなかなか大変な思いをすることになる。



視点を変えると、前回よりも視野が広くなっている影響で周りのものがより見えるようになってしまった。


余計に自分のことが見えなくなる現象が起こる。



だから思うのです。



どうせなら・・・



どうせ大変な思いをするなら



前とは全く違う選択をしてみてもいいんじゃないかって。



そして前よりも自分に目を向けてあげられるものは何だって問いかけてみて。




あなたは頑張っている。



毎日毎日。


他人のために頑張りすぎている。




だから少しは自分のために頑張ることも覚えてもいいのかもしれない。





そんなことを言われてもやり方がわからないですよね。



簡単にできることを教えてあげます。


1日の終わりに自分へご褒美をあげて。



・プリンを1つ自分にプレゼントする。

・500円以内の好きな香りの入浴剤を使う。

・好きなものを1杯飲みながらNetflixを観る。

・30分間趣味の時間を使う。



ポイントはどこかに制限をかけるということ。


30分だけとか、1杯だけという風に。


限定される方が大切に使うので、その時間をより楽しめるようになります。



何か1つご自身の好きなものを1日の終わりに取り入れてみてください。


その時に言う言葉が


お疲れ様。



自分に向かって言ってあげてください。



心は聞いていますよ。



フッと軽くなる瞬間を味わうことができて、よりリラックスできます。




無理しないで今日も過ごしてくださいね。


あなたが倒れたら悲しむ人が大勢います。


倒れない程度に全てほどほどに。


今日を楽しんでください。



1日の終わりにご褒美が待っていますよ。






この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,145件

#今日の振り返り

21,583件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?