見出し画像

ズバコンって知ってる?テレビの変遷(264/365)

ズバコンって知ってますか?スパコンじゃないですよ。ズバコン。

私が幼稚園の頃、はじめて電気屋で見た時の記憶が鮮明です。たぶん日本初のテレビリモコン。超音波か何かで、モーター仕掛けのロータリーチャネルを回すんですが。

電気屋のご主人に、やってみなと言われて、ガチャガチャやったときの爽快感!当時家では、末っ子の私がリモコンがわりだったんですよね(笑)

「おい、4チャンにしろ!」

みたいな。

テレビと言えば、戦後三種の神器のひとつとして、豊かな生活の象徴でしたよね。団塊の世代の方々なら、

街頭テレビ

が思い出されるかもしれません。巨人、大鵬、たまごやき、じゃなかった、力道山のプロレス!

我が家の最初のテレビは4つ足の白黒テレビです。平成天皇、当時皇太子殿下の結婚パレードの時に買ったんだそうです。こんなの(イメージです)。

そのうち、カラー放送がはじまりまして、画面の右下あたりに、

総天然色

とか

カラー放送

とか出るのな。悔しかったす。

で、我が家がカラーになったのが、確か札幌オリンピック。18型の木目調のやつ。

日の丸飛行隊!ジャネットリン!な世界

次が、

音声多重

ですね。これも表示がでるんです。悔しい。

音声多重って、ステレオや二か国語放送、ってやつですね。パソコンサンデーという番組では、サブチャネルで、プログラムのモデム音流してました。録音してあとでパソコンに読み込むの。ピーガガーッてね(笑)。結構先進的。

あとは、SONYからスタジオ・モニターみたいな画期的なプロフィールという製品が出て、家具調はすたれましたね。

あとは、プラズマ、液晶と薄型化が進み、壁掛けも出てきて、放送については、アナログ停波、デジタルハイビジョン放送、4K、8K と進むわけです。

一方で、放送という概念も変わってきており、ネット配信が遅れていた日本でも相当進んできてます。

放送を録画するための、ビデオレコーダーも別途話題にしてみたいところですね。VHS、β戦争、DVD、ブルーレイ、DVDレコーダー、、、

で、シリコンバレー駐在中の私のテレビ状況ですが、

テレビは持ってません。

そのかわり、プロジェクターを買いました。AndroidTVがインストールされているので、ネット配信を楽しんでいます。

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?