見出し画像

請願提出から三日 R2.5.18 HPに公開されたことを@yuyawataseに報告。6月不採択が決定して報告したら。。。の記録&(更新R5.8.9)

13日(火)の締め切り日に間に合わせて請願を提出しました。今回の締め切りに間に合った請願は4件。私のは最後の14号です。他の3件はすでに15日の時点で内容まで開示されていますが、私が提出したものはまだのようです。
土日を挟んで三日経っていますが、時間がかかるものなんですね。

提出した文言を、自治体のとりきめた表記に合わせる、などの微調整をするそうです。例えば、当市の場合、町(街)→まち と表記を変更する、といったことです。COVID-19についても、「新型コロナウィルス」のほうが表記として上位だそうです。

提出する際に、文章などの訂正もある程度受け付けてもらえる感じでした。

法律的な知識も無いので、高校生の作文みたいです笑
渡瀬裕哉先生のひな形も参考にしつつ、
ぜひ、自分の言葉を込めることをお勧めします。
減税への日ごろの思いを請願書に込めてください!
きっと自分自身の中にある思いに気が付いて、感動します。
その感動のエネルギーが天に届いて
少しずつ何かが変わってゆくのだと思います。

ーーーーーーーーーーーー 以下 追記 ーーーーーーーーーーーーー

Evernoteに色々メモしているのですが、その後、請願が公開されたことをyuya wataseに報告するツィートを発見したので、それを記録として残します。

2020年5月22日 提出した請願が市のHPに公開されたことを報告

@yuyawatase 請願内容がアップされました。 http://city.kawasaki.jp/980/page/0000115071.html… これは私の日本へのラブレターです。請願を書いて、そのことに気づきました。私の中に、こんなに日本を想う気持ちがあったんだ!ってことに。。。
今後は、総務委員会(公明党市議 委員長)で採択か不採択か継続(体の良い無視に近い)かを審議。継続以外は本会議にかけ、採不採の決を取る流れになります。
請願を書くとき、先生やフォロワーさんたちのツイートで学んだことを総動員して、自分の想いを請願に込めました。この愛はきっと広がっていくと信じています

リプ欄をみると、その後リアルに会い、今も一緒に活動しているアカウントさんからの暖かいリプライや、その後はご縁が切れてしまったアカウントさんもいます。不思議なご縁ですね。

チャンネルくららさんも引用リツィートしてくださいました。請願をすすめる動画がアップされていましたからね。筒井ようすけ議員とも、この後、選挙活動を応援したり、様々なイベントでお会いすることになりました。
まさかこのときは、そんなことがあるとは思ってもいませんでした。

ほんとに、このときは自分の書いた文書が、市議会HPに掲載される、ということ自体、なんともいえない達成感がありました。このときはまだ私のアカウントは、あやさん、だったのですが。。。今読むとちょっと恥ずかしいですけれど、本当に右も左も分からず、ワタセユウヤとtwitter世界だけが心のよりどころで、無我夢中だったことを思い出します。

 その後、6月に審議され、不採択が決定したことをtwitter上で報告したけれども、たしか裕哉様から何もお返事が無くて、ちょっと悲しくなってこんなことを書いちゃったんですよね。

@yuyawatase ご多忙なのは百も承知で申し上げます。請願のこと、先生のために行動したわけではありません。けれども、先生から一言でもお言葉を頂きたくて頑張ったのは正直な気持ちです。。。。このままスルーされるのはとても辛いです。何か失礼なことをしたのでしょうか?出過ぎたのでしょうか?

https://twitter.com/yuyawatase/status/1273621028036423681?s=20

 1700分の1がこうして達成されました。ありがとうございます.
あと全国に同じだけの心を持った人が2000人いるとすべての自治体に広がりますね。頑張りましょう^_^

   2年後くらいに、このツィートについて、なんじゃこの女は!と思った笑というアカウントのかたがいました笑 でも、正直な自分でいようと思っていたので、体当たりしちゃいました。。。なつかしい。。。

このころは、先生、って呼んでたんですよね。今や、裕哉様。。。笑
距離、詰めました~!笑
 感謝します!

減税あやさん R5.8.9  追記。




よろしければサポートをお願いいたします!行政研究、地域の活動へ生かして参ります💕