見出し画像

婚活相談㉖ 若くてキレイなのに‥私のどこが悪いの⁈

このnoteでは、婚活で「共働きでも家事育児は女の仕事」とか言わずに公平に家事分担できる男性=共働き共家事夫 を見つける方法を書いています。

ご相談いただきましたのでお答えします。
年齢も若くルックスも悪くないのになんで上手くいかないの⁈というご相談です。

ご相談内容

あやめさんの意見をお聞かせください。
長文失礼します...。

アプリを利用して恋活(婚活も見据えて)をしている25歳です。
理想が高いものの、年齢的に無双して、素敵な恋人を直ぐに作れるか...と思いきや、既に半年以上経過しています...

因みに相手に求める基準(というよりも満たしていないと萎えてしまう基準)は以下です。
・早慶以上
・174以上
・クチャラーではない
・最低限好みの顔(イケメンしか無理というわけではありません)
・27歳以下

自分からいいねをしたり、ちょっとでも素敵だなと思った相手とはやり取りが続かず、条件的には悪くないけどそこまで惹かれないな〜と思った相手程積極的に来てくれます...(両者ともいいね数は殆ど変わらないので、市場価値は同じくらいだと思います)

ルックスは、自分では中の中ぐらいの顔だと思っていて、化粧やトータルで中のやや上くらいといった感じです。(過去に殆ど話したことがない方から、お食事に誘っていただいたことが何度かあるので、外見だけで極端に切られているとは、思いたくありません...。)

見た目が最初から刺さらないというのは分かりますが、LINE交換後に切られたりすることもあり、自分のどこが悪いのかが分からずに悩んでいます...。

やや真面目なやり取りが多いような気がするので、相手は息が詰まってしまうのでしょうか??

本当なら結婚相談所にいって、若さを利用してより好条件の相手と結婚するべきだとは思うものの、恋愛経験が少なく、まだそこまで思い切れません。

こういった場合、私のどこが悪いと思われますか?

また、現在は、ペアーズを利用しているのですが、一度、退会してリフレッシュするなり、別のアプリを心機一転始めてみる方が、良いのでしょうか??
その際にオススメのアプリ等ございますか??

長々と申し訳ありません。
自己肯定感が下がりに下がってしまい、友人にも相談できない内容なので、こちらで相談させていただきました。
お時間のある時にでもご回答いただけると、泣いて喜びます...!

こんにちは!
今回はカコイチむずかしい相談で、お答えするのにお時間かかってしまいましたすみません。
「私の何が悪いの?」って、文面だけではなかなかわからないですし、そもそも実際には「何も悪いところはない」ということがほとんどなので‥

今回はかなり私の推測多めでお送りしますのでよろしくお願いします!

自分の分析を信じて!

まず第一に、相談者さんはかなり客観的に自分のことを見られる方だと思うんですよね。
たとえば、ご自分の外見の評価について「過去に殆ど話したことがない方から、お食事に誘っていただいたことが何度かあるので」と根拠を上げてくださってますよね。こうやって、人に伝えるときに根拠を用意するところからして、ものごとを客観的に見る方だろうと思うんです。

だから多分、ご自分に関する分析
>外見だけで極端に切られているとは、思いたくありません.
>やや真面目なやり取りが多いような気がするので、相手は息が詰まってしまうのでしょうか??
は合ってます

メールの文体や話し方、話題が、マッチングアプリで会った人とのコミュニケーションにしては固い可能性があります。
いただいたマシュマロの文面からしても、頭の回転が速くてものの見方がクリティカルなので、もしそのままの感じで男性と話すと圧倒されてしまう人もいそうだな、という印象です。

まあ、頭の回転の速い女に委縮しちゃう男ってどうなの⁈という気もするんですが、たとえば私だって、初対面で1対1で会う男性に対してすごく賢いなーと思ったら、自分がバカだって思われたらどうしよう?とかちょっと委縮するので、あえて口調を柔らかくしたり自分から失敗談を話して相手をリラックスさせるのは有効だと思います!
もう実践済みかもしれませんが、このあたりご参考になさってください!

悪いところは○○と○○

「真面目なやりとりが多い」以外になにか悪いところがあるか?というと、あえていえば、「出会う場所」と「相手」が悪いと思います。

おそらくですけど、多くの男性は相談者さんと会った後「若いしわりとキレイで話も通じる子だなー」と思うと思うんですよね。
ただ、「超好み!絶対次も会いたい!」とはならない。これ、相談者さんが悪いわけじゃないです。人間、1回会ったくらいの異性にそこまで心惹かれることって稀です。

で、もしこれが結婚相談所での出会いなら、「若いしわりとキレイで話も通じる子」は絶対2回目誘います。嫌じゃなければ誘う。だって結婚に本気だから。

ところが、27歳以下早慶以上身長174以上でペアーズを利用している男性、そもそも相手探しの本気度が高いとは思えません
相談者さんと会って、「若いしわりとキレイで話も通じる子だなー」と思ったとしても、仕事が忙しいとか推しのライブがあるとか他の女性との初アポと相談者さんとの2回目アポの日程を上手く調整できない(マルチタスクが苦手)とかのささいな理由で連絡が途絶えます

とはいえ

じゃあやっぱり本気度の高い結婚相談所に行くのがいいの⁈というと。
それもあんまりオススメできないです。
というのも、相談者さんの求める条件が「27歳以下」だから。

結婚相談所って男性は30代後半がボリュームゾーンで、27歳以下ってほんと少ないんですよね。あと、「年齢的に無双」と仰ってますが、女性が婚活で年齢で無双できるのは相手がそこそこ年上の場合です。
顔も年収も家事能力も平均かそれ以下だけど若いってだけで5-10歳くらい年上の好条件男性にひっぱりだこ!っていうのが「年齢的に無双」です。
27歳男性にとって25歳女性はフツー出会える年齢層なので、無双にはなんないです。
もし相談者さんが他の条件はそのまま年齢は30歳~40歳でOKにできるなら、今相談所に行けば理想の相手と巡り合えるかもしれません。

気になること

あと、私はこれが気になります。
>自分からいいねをしたり、ちょっとでも素敵だなと思った相手とはやり取りが続かず、条件的には悪くないけどそこまで惹かれないな〜と思った相手程積極的に来てくれます...

これって、両者とも相談者さんの理想の条件の範囲内の方でしょうか?
相談者さんが「ちょっとでも素敵と思う」相手と「そこまで惹かれない」相手の違いってなんでしょうか? そこを深く掘っていくと何かヒントが見つかるかも?

一度、退会してリフレッシュする?

そうですね、相談者さんはまだ25歳だし、婚活上手くいかなくて自己肯定感が下がっているようなら一度全部やめて他の活動(旅行とか資格の勉強とか推し活とか)してリフレッシュして元気になってから再始動するのもいいと思います。

ただ、たぶんペアーズでもらった「いいね」たまってますよね?「いいね」数を相手を選ぶ時の参考にしてる人もいるので、退会してゼロになっちゃうとモッタイナイ気もします。退会じゃなくちょっとほっとくのはどうですか?

あと、自己肯定感については、下がって当たり前です!!
パートナーを作るために忙しい仕事の合間をぬってアプリ見てやりとりして貴重な土日に会って、いいなと思った人からはフラれ微妙な人からは好かれそうこうしてるうちに友達が学生時代の彼氏と結婚したりします。
だからどうかせめて、「自己肯定感が下がっていることに自己肯定感を下げ」ないでくださいね。

オススメのアプリ

で。オススメのアプリです。
正直、相談者さんの要望を全部叶えられるアプリはない‥です‥
考えられるのはこれくらい。

①結婚相談所
相談者さんが年齢だけ妥協できるなら結婚相談所がオススメです。
なにしろ男性の本気度が高い。

マッチラボ
相談者さんの条件を満たす男性が多いのはこちら。
なにを隠そう私が夫と出会ったアプリです。
高学歴男女中心、早慶がボリュームゾーンでたまに東大京大です。年齢も若め。
女性会員も高学歴中心なので、相談者さんが頭の回転速めでも引かれないというメリットもあります☆

私は30歳のときここで
・早慶
・クチャラーではない
・最低限好みの顔
・25歳
・ただし身長は170センチ
の夫と出会いました。
ただ、ここもやっぱり全体にパートナー探しの本気度は高くなく、初回で終わってしまうケースも多々でした。。

私のレビューはこちら

③ゼクシィ縁結びとかYahoo!パートナーズとか
やっぱり、男性が払うお金が高ければ高いほどパートナー探しの本気度は高くなります。その最高峰が結婚相談所ですが前述のとおり年齢層が高い。
ので、婚活アプリと相談所の中間くらいの、男女ともある程度のお金を払い身元確認もありな有料婚活サイトは結構オススメかなーと思います。
ただしここも27歳以下は少ないと思います。

最後に

25歳、まだまだあせなくて大丈夫です。メンタルに気をつけつつ活動してくださいね、何事も上手くいきますように!

よろしければ♡押していってください。

質問・ご相談などはこちらayame0715@hotmail.comまたはマシュマロまでどうぞ。
いただいたメール・マシュマロはnoteやTwitterで取り上げさせていただく場合があります。

過去の婚活相談はこちらにあります!

スキ、コメント、サポート大歓迎です。 いただいたサポートは、よりよい記事を書くための文章修行やリサーチのために使用いたします。