見出し画像

【イベントの話】現代に生きるゾンビ

「毎日新聞主催の"ゾンビ学"講義があるらしい」

最初にそう聞いた時、しびれましたね。

だって天下の毎日新聞ですよ。
日本を代表する全国紙ですよ。

真面目で固いイメージしかないので驚いてしまって、すぐに毎日文化センター(大阪)のHPを見ました。


般若心経、就活、腰痛体操…
ここら辺はイメージ通りですね。



ほ、本当だ…!


しかも先生は大学の准教授。
大学でもゾンビ学を教えていらっしゃるそうで…

とにかく私は、

「ゾンビが学問になって大学で学ばれている」

ことが衝撃的だったのです。

石の裏でダンゴムシのように暮らしていたのに、突然スポットライトを当てられたみたい。眩しい。

でも、ゾンビ学、正直めちゃくちゃいいと思います!

私はゾンビ映画が好きです。
でも「ゾンビ映画好き」にはディープなマニアも多く、「あれは見た?」「これは?」と言われても近代ゾンビしか知らない私には追いつけません。

「ゾンビ映画は好きなんですけどぉ、でもそんなに詳しいわけじゃなくてぇ…へへ」

今まで、薄ら笑いを浮かべてごまかしてきました。

でも、歴史の授業みたいにイチから教えてくれる授業があったら、私みたいな初心者やこれからマニアになる若者のレールになると思うんです。

私だっていつかディープなゾンビマニアと、デパートのトイレでエンカウントした時の対処法、一人暮らし1DKでゾンビの世界を生き抜く方法を熱く激しく議論したい。
その為にもゾンビ学、必修だと思うんだな。

2021/08/06
8月6日19:00~20:30教室受講
8月6日19:00~20:30オンライン受講

オンライン講義、申し込んじゃいました!


ちなみに本も購入済みです。



ディープなゾンビマニアの皆さん、いつか汚い大衆居酒屋でハイボール飲みながら議論しましょうね。