見出し画像

もし、役割がなかったら、私は何者になるのだろう?

母親であり
妻であり
(両親から見たら)子どもであり
一社会人であり
○○会社の会社員であり
個人事業主であり
妹であり
人であり
・・・

私を表現する「役割」は細かく書こうと思えばいくらでも出てくるかもしれない

でも、

この役割が私から無くなった時に
私は何者なんだろう?

そんな問いが、ある方のメルマガで投げかけられていて
ハッとしました

この役割に紐づく「○○べき」は
きっとたくさんある・・・

「母親でなかったら、もっと自由に○○できるのに~」
「会社員じゃだから、○○なのは仕方ない」
「人として、最低限○○すべき」

とかとか・・・

この役割に縛られなかったら
さぞ、自由になれそうだけど

そうしたら、私は一体どうなっているんだろう?
何をしているんだろう?
何がしたいんだろう?

実際、そんな完全フリーになったことがないから
全くもって想像がつかない・・・

いつも、ある制約の中で
最適解を見つけ
でも、役割を背負った枠からは出られない
どこかで妥協の連続かもしれない・・・

でも、逆に何の役割も担わないってどうなんだろう?

必要とされていない
繋がりなく孤立している
一人で充実感を感じるってありえるのかなぁ?
安心感は得られるのかなぁ?

そんな風に感じてしまいます

きっと、その瞬間瞬間で繋がりたい人と繋がればいいし
何かを一緒に取り組むことだってあるかもしれない
でも、定常的に固定された繋がりとは違うはず

なんとなく、そうなったら寂しさを感じてしまいそうです

そして、これらの役割は
自分で脱ごうと思って脱げるものばかりではないけれど

役割を生きることばかりに必死になって
役割がないときの本当の自分が見えなくなってしまっている

これが問題なんだろうなぁと思います

私は、今まで、本当に役割を全うすることに力を注いできたように思う

できていたかどうかは別にしても
「責任を果たさなきゃ」という気持ちは強く
仕事だけでなく、妻としても、母親としてもかなり
その思考に強く縛られていたと思います

その責任が果たせているかどうかは
すごく気になるし
それが一定レベルできてなかったら
「そこにいてはいけない」気がしてしまうのです

この一定レベルというのは、きっと人によりそれぞれで
その人が生きてきた中で刷り込まれてきた
「思い込み」に過ぎないんだと思います

常識の範囲では最低このレベルだよね?

という呪縛も、住む地域や国が変わったり、時代が変われば
絶対ではないはず

現に、時代の価値観も変遷しつつある今だからこそ
そんな風に思ってもいいんじゃないかと思います


さて、もし、「その役割をいったん忘れていいよ」と言われたら

私はどうなっているか?
私は何をしているのか?
私は何をしたいか?

ゆっくりじっくり考えてみたいと思います!


『exit 消耗ループ=消耗ループから抜け出して軽やかに生きていく!』

消耗ループ』:私自身が体験した「無自覚に煽られ、駆り立てられ、走り続けるエンドレスな消耗感」
実は、これは、「私自身の思い込みが作り出していたループ」だとわかり、、、
このループから抜け出すために、私自身の実験・実践禄としてnoteで綴っています!

最後までお読みいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?