見出し画像

前厄の女

どうも、お久しぶりです。
めっちゃ久しぶりすぎてnoteの更新の仕方を忘れてましたあーやのすけです。

私事ですが、今年前厄なんです。
お正月はお祓い行っとこうかな〜とか思ってたのですが、コロナもあるし一応医療従事者なもんでって事で外出せず。
今年も半年がもう少しで終わろうとしてますが、前厄だからってお祓いサボるんじゃなかった案件が次々と起きてます。

その①股関節ゴリっと事件

元々大腿骨骨頭壊死で手術適応ってことで昨年末手術を受けるため転院したのですが、結局骨が強かったらしく定期的にレントゲンとりつつ様子見となってるのです。

そんな中とある仕事の日
普通に動いてたら、ゴリっと音がした後しばらく動けないぐらい痛くて、違和感も出たので慌てて受診。
すぐに手術が必要!って感じの潰れたとかなかったものの違和感が取れなくなるという。
まぁ、これに関してはめっちゃいいMRIで撮影してもらって普段のMRIじゃ見れないものをみせてもらったのでラッキーでもあった。痛かったけど。

その②巻き爪再手術

3年前に両足親指の巻き爪を切ってはえないようにしてもらったのですが、その後見事に元通りにはえてきまして。
そのうち左側の親指の爪から膿が出るようになったので、3年振り3度目の巻き爪手術を受けました。
しばらくシャワーのみとか、お風呂好きな私にとってはしばらくメンタル的にやられました。
湯船に浸かりたいとキレました、わりとマジで。
まぁ、これに関しては綺麗に1か月でよくなったのでまだいいほう。

その③謎の硬いあざ

3月ぐらいにふと足を見るとあざができでまして。
最初は元々薬のせいであざができやすいので、それかなーと思ってたんですが、なんか硬い。
1ヶ月経っても消えなくて、なんじゃこれはと思いつつ、深く無さそうだし皮膚科だなーと、定期受診で行ったときに聞いてみたら「皮膚科じゃない、もし増えるようだったら整形に紹介状書くから」と言われて、えーっと納得できないまま巻き爪切る。
その後GW明けには太ももにも増え、不安になる私。
その後股関節の定期受診のため別の病院の整形に行って、可動域とかみてもらった後、なんの気無しにあざのことを聞いてみたところ「僕も可動域みてたときにみえて気になってた。触った感じは皮膚科案件だから、ここの皮膚科紹介するよ」と言われ、さらに別の場所にできてた普通のあざっぽいものも同じ物じゃないかな〜と怖いことをおっしゃるので、紹介してもらったところ

「SLEもあるし、多分その皮膚症状だと思うので皮膚生検しましょう」

おい!!!皮膚科案件やん!!!!!
と心の中で違うと言った皮膚科の先生にツッコミ入れながら皮膚生検でごっそり組織とられる。内側も縫って表も3針縫った。

ちなみに難病情報センターに記載されてる情報によると、きわめてまれな皮膚症状だそうで…そんなレアな症状引き当てた可能性あるのか…。

その④皮膚生検の傷、感染する

皮膚生検は無事に終わり、1週間後の抜糸の日。
「ふくらはぎだから浮腫んだら、ちょっと傷開くかもしれないけど、テープ保護しといたら大丈夫だと思う」と言われ3針全て取られる。
週4とはいえ看護師な私、足が浮腫むのは日常。万が一開いてもテープ保護でくっつくと言われつつ不安。

そしてその不安的中。

3日後の風呂上がり、テープが盛り上がってるのが気になりちょっと外してみると、テープの中で浸出液溜まってた。
傷口周りの皮膚もベロベロに捲れていたためテープかぶれかなと思って、パッド保護に切り替える。
次の日はシャワーに切り替えて洗浄から、巻き爪術後の処置に使ってたゲンタマイシン塗って様子を見ることに。

そして次の日。
出勤して、ユニホームに着替えてたところ足元を見るとふくらはぎ腫れてることに気付く。
とりあえず着替えて「おはようございます!すいません!帰ります‼︎」と有給申請。
(ちなみに連絡してくれたらよかったのに…と言われたが出勤するまで気付かなかったと言ったら呆れられた。いや、痛くなかったから気付かんかった。)
そのまま病院に連絡し「心配なら来てもいい」と言われてめっちゃ心配なんでと臨時受診。

結果、生検の傷が感染。
「もっと開いてくるかもしれないねー」と言われたのですが、現在穴空いてる状態。(まさかの現在進行形)
浸出液もこのちっちゃい傷からこんなに出るんだ〜と人間の凄さを実感なう。
とりあえず元々予約を入れていた9日後まで抗生剤内服して、傷は軟膏つけたパッドで保護とのこと。
外来で9日間抗生剤内服って、本気で叩きにきたなという印象。

傷に関しては見た目アレなんですけど、仕事柄見慣れてるのでそこまで精神的ダメージはないし、浮腫まなければ痛くないのでお風呂に入れずシャワーのみ、洗浄からの処置が必要なこと以外は普通の生活。
ですが職場で言ったらドン引きされました。
たしかにやだよな、一緒に働いてる同僚の足穴空いてるとか。逆の立場だったら動くな、座って記録でも書いてろと言うし、同じ状況が患者さんで起こってたらすぐ医師に報告するわ。


ということで実はまだ皮膚生検の結果が出てないんです。16日に予約入れててそこでわかるかなって感じ。
わかってなくても足の傷は見てもらわねばならないし、整形も予約入れてるので…整形の主治医笑そうだな今の状況。もういっそ笑い飛ばしてほしい。
結果によってはまたお祓い受けとけばよかった案件が増えそうです。どうなってんだ前厄。
ちなみ股関節も巻き爪も皮膚生検からの創部感染も全て左側…その都度上司に報告してるのですが最近は「また左⁇ボロボロやん…」と可哀想な目で見られます。
ええ、私も左に何か憑いてるんじゃないかと思います。

普段神頼みとかしないんですけど、
厄年はちゃんとお祓い受けようと決意したあーやのすけでした。
みんなもちゃんとお祓い受けようね!

残り半年無事でいれたらいいな…。
左側に注意して生きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?