見出し画像

「お灸ってやったことありますか?」②


2月24日「火を使わないお灸&やさしいyoga」@佐賀唐津・好候にてイベント開催させていただきました♪
ご参加くださったみなさま本当にありがとうございました!
地域のみなさまにとっては、どこの誰かもわからない私を受け入れてくださり感謝しかありません、、海でもお世話になりました♪

画像2


イベントも、
「今すぐできて、元気になりました!体調を整えるコツがわかった」
「久しぶりに自分のメンテナンスができてうれしかったです」
とご満足の声をいただき、体調回復のコツポイントをお伝えすることが出来て私も本当にうれしかったです♪

このイベントをご案内する際に、
【火を使わないお灸】についてご質問がありました。その際、「なぜ火を使わないんですか?」についてご質問にお答えした記事より、noteをご覧いただいているみなさまにもお伝えできる範囲でポイントコツをこちらでもシェアさせていただきます♪
詳細は、①をご参照ください↓↓↓

①でもお伝えしたように、
お灸や火を使う有用性はこんな感じであるのですが、

〇カラダを温める
〇血流をよくし代謝を促進させる
〇肌のハリつやをよくする
〇便秘の解消

一方で、

●室内が煙たくなる
●匂いがねぇ..
●火を使うとなると子どもが心配...
●やり方がわからないなぁ
●痕がのこるのがイヤなのよね、、


う~ん。。
優先順位を考えると、ケアがもっと身近にできたらカラダも喜ぶ、、
そして身近にあるモノで、、と考えた時

浮かんだのは、、

『ドライヤー』


ということで、このドライヤーを使ってケアをお伝えするイベントを開催しとてもご好評いただきました♪


元気なタイミングで使うと、「熱い!もういらない」という感覚になることも体感していただけたかと思います^^


今回は、こんな症状やお悩みを伺えました↓↓

〇手足が冷えているのにじわっとした汗をかく
〇環境による底冷えから元気がなくなっている気がする
〇膨満感から始まり、体調がすぐれない、、
〇体調を整えようといろいろ試すが、根本的な解決につながっていない
〇セルフケアをどんなタイミングで使っていいのかわからない

まず、ご自身で行っているセルフケアを上げていただき、ご自身がどんな状態の時に使っているのかを見ていきます。

イベントでは、各自どこの層に当てはまるのかを見ていきました。

☆個々でケアやタイミングが異なる為、こちらではお伝えしきれないので、今回、LINEにご登録いただいたみなさまに限定5名様で個別でお伝えいたします♪ご登録は下記からお願いいたします(^O^)

層については、こちらをご参照ください↓↓


そしてドライヤーを使う最大のポイントは、
芯まで温めるということ♪

図にするとこんなイメージです↓

火を使わないお灸資料

ドライヤーを当てる位置

◎上半身は、首の後ろ(風門)~背骨にかけて全体を温めるように
◎下半身は、腰の少し下真ん中(仙骨)~脚全体を温めるように
ここを意識して当ててみてください^^


主体的に体調を捉えてみる


不調になりそうなタイミングで行うと、回復のきっかけをつかめるようになり、なんとなく感じている体調の波形をなだらかに持っていくことが出来るようになります。

【注意していただきたいこと!!】
もちろん必要な医療機関を受診することも視野に入れ、西洋医学、東洋医学どちらがいい悪いの判断から入るのではなく、ご自身の体調を主体とした観点で適切な対応、ご判断をお願いいたします。


ご自分やご家族の体調を観るコツや観察ポイントを知っておくとセルフケアがさらに効果的に使えるようになります。

ドライヤーもそのひとつ。あなたのお気に入りのケアの種類を5種類くらい持っているとセルフケアも楽しくできるようになります♪
ご自愛セットで体調管理も楽しんでくださいね♡

☆今回、LINEにご登録いただいているみなさまに限定5名様に東洋医学で『自分の体調の波を知る』ワークシートを使いながら、あなたのタイミングと今あるセルフケアを効果的にアップさせるポイントを個別でお伝えいたします♪
☆ご案内は登録後LINEにてお知らせいたします。
☆ご希望の方は期限2月29日21時より募集開始いたします。それまでにご登録お願いたします(^O^)
スマホからだと検索の方が確実のようです!
< 🆔検索は@211vlnnf >@も入れてください♪

よろしければサポートをよろしくお願いいたします♪いただいたサポートはプロジェクトの活動に使わせていただきます♪