マガジンのカバー画像

365日まいにちの記録

88
2019年4月21日から毎日更新しているnoteをまとめています。
運営しているクリエイター

#今日のつぶやき

私の帰る場所は本当にここであっているのかな

柄にもなくちょっと弱気になってしまった。 今日は日本人が経営している、日本人がカットしてくれる美容室に行って、バンコクに最近できたドン・キホーテでお買い物をしてきた。 久しぶりに浸る日本だけれども、懐かしさは感じれど、恋しさは全く募らなかった。 前に日本を離れている友達と話しているときに、 日本が恋しくなるタイミングは、友達の結婚式だとか、仲のいい友達がいつもの居酒屋で集まっているとか、そういうときだけで、基本的にはどこの国で仕事をしているかは私にとってさほど重要でないこ

誰かの「いいところ」を見つけられる人はきっとすごく素敵な人

久しぶりに会う友達。 ドイツに留学中に出会っ当時、別の大学に音楽留学をしていた友達。 きっと、普通に生活していたら出会わなかっただろう人と、こうやって偶然に出会って4年たった今でも連絡を取り合えているのはとても幸せなことだなと感じながら集合場所に向かった。 ドイツでも数えるぐらいしか会っていないのに、まるで久しぶりに会う幼馴染に会ったみたいにいろいろなことを話した。 近況報告や、彼女の結婚生活のこと。 とても上品なのにずばずばという彼女の物腰がとても面白くて、飾らないキャ

きっと、人生は必要な時に必要な方向へ歩いて行っている

先日、Twitterでふとみつけた言葉。 これをみて、私もそうだなぁと自分をふりかえってみた。 私もりょかちさんと同じように、高校も大学も決して第一志望ではなかった。入社した会社だって、就職浪人して入ったものの、第一希望ではなかった。 でも、第一希望の人生を生きていたらと思うと少しぞっとする。   もし、第一志望の高校に通っていたら、 わたしは英語の暗唱大会に出ることはなったし、そこで発音を一から鍛えてもらうこともなかった。今は英語はペーパーテストは点でだめだけれども