見出し画像

キッチンが狭いのでコンロの上にレンジスペースを作った

 PR


単身マンションはキッチンが狭い

私の部屋はワンルームの対面キッチンで、キッチンの背面に冷蔵庫を置くと他のスペースが取れないぐらいに狭いです。

電子レンジやオーブントースターをキッチンに置きたいけど、置く場所がない!!
(冷蔵庫上にレンジを置くと位置が高すぎる)

ということで備え付けのコンロの上に、電子レンジを置くスペースを作ることにしました!

備え付けコンロは使わない

我が家はオール電化賃貸のため、備え付けでIHコンロがあります。
私は調理はあんまりしないし、調理したい時はどこでもコンセントを挿せば使える電気グリル鍋(モノクロームグリル鍋)を使用するのでキッチン台に置いておく必要がないです。

備え付けコンロを使用しないので、このスペースを有効活用します。

とはいえ、コンロ上に直接電子レンジを置くことは不可能です。

PCモニター台を使用

そこで使用したのが、デスクでパソコンやモニターを置くことに使用する「机上台・モニター台」です。これを2台購入しコンロの上に渡らせて、電子レンジを置く台を作りました。

これを2つ並べて置くことで、ちょうどコンロ上に電子レンジを置けるスペースができ、耐荷重も対応できました。

キッチンのサイズが、このモニター台を置けるサイズであればこの方法が使えます。(これより狭いと不可)

賃貸なので、置くときはキッチン台を気付けないように気をつけます。

上にトースターを置く

さらに電子レンジの上にオーブントースターを置きたかったので、このレンジラックを追加して置きました。
横幅の調整ができるのでキッチンのスペースに合わせて置くことができます。

ただし、これは高さの調整はできないので、モニター台で底上げされた電子レンジだと上のスペースがあまり余裕がなく
電子レンジ使用の注意としてはよろしくないのでできれば高さも調整できるラックを使用することをおすすめします!

備え付けのコンロは電源を抜く

これでキッチンスペースを有効に使うことができました!
備え付けのIHコンロは使用しないので、安全のためコンセントを抜いておきました。


サポートしていただけたら嬉しいです。