ex.レペゼン実家 ライフハックメモ(ご飯)


・ご飯炊いて、カット野菜と惣菜を買うのがいい
(惣菜はSEIYUが安い)
で一食200円くらい

・余裕ある時は100円くらいの豚バラ買って、
焼肉のタレをかければ一食完成(+カット野菜)
で一食200円くらい

とりあえずご飯炊いて、
・袋ウインナーかハム
・ふりかけ
・レトルトカレー
・パックの煮物系のやつ
・ふじっこのおばんざい小鉢

これあればご飯になる
あと常時5本で104円のバナナが冷蔵庫に入っていて毎朝食べてる

液みそ

👆これも便利。朝急いでる時簡単に味噌汁一杯分作れるし、料理にも使える。

プラスで
・野菜たっぷりみそ汁の具(ドライ野菜?)
があればもう1分あれば味噌汁作れる。

この具は普通に野菜スープとかラーメンの具材としても使えるから、いっぱい野菜買って使いきれないときにおすすめ。

あと軽くお腹空いた時用に

・粉末スープの素

を常備しておけば在宅勤務中とかにちょっとお腹空いた時に役立った。

基本野菜類はカット野菜かこういうフリーズドライ系が圧倒的に楽。

〜ちなみに今日1日在宅勤務でおうちから出ないわしの献立〜

朝:バナナ、6こ入りのレーズンパンのうちの2つ

昼:白飯、おばんざい小鉢(切り干し大根)、インスタントスープ(松茸のやつ)←ウマイ

夜(予定):白飯、ウインナー、レトルトカレー、もらったインスタントスープ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
出費0円(過去の自分が出費済)

出勤の日〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
朝:バナナ、白米、ふりかけ、みそ汁

昼:おにぎり持参、パンだけコンビニ

夜:白米、カット野菜、コロッケ(ふたつで98円)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
出費350円

だいたいこんな感じ。

お家から出たくないけど、バランスとった食事とりてえ〜〜て考えたらこれ。

お家にいるだけでも美味しいご飯が準備できる
日本の食事文明に感謝する。

これ良いよ!っていう案があったらコメントください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?