見出し画像

BadはGood

最近の若者言葉に「バッドに入る」ってありますよね?
一般的な「バッドに入る」の意味
→覚醒剤や麻薬などを使った時に起こるバッドトリップに由来して、いきなりなんでもないことが不安になったり、周りの物事が嫌になったり、落ち込んだり、鬱っぽくなることを指します。

長い休みが続きがちなこの時期にもバッドに入る人って案外多いんじゃないでしょうか?

この「バッドに入る」って現象すごく悪いことのように受け止められてるんですが、僕はいいこと。むしろグッドなことなんじゃないかなって思ってます。

バッドに入る = 良いこと


バッドに入ることが良いことって最初に聞いたら意味わかんないですよね?
ちゃんと説明します。
まずこのバッドに入るって具体的にどんな現象なんでしょうか?

僕がバッドに入った時に思うのは

・全てにおいてやる気出ない。

・遊ぶ人はたくさんいるけど、相手からも友達って思われてる人って何人いたっけ?

・周りの人はすごく充実してて羨ましく見える

・そもそも自分がやってる努力は正しい方向に向かってるんだろうか?

・もうどうでもいいから今日はYoutubeでも見てお菓子食べまくろう。
こんな感じですかね?これ以外のことが考えられなくなります。
全然いいことじゃないように思えますよね?

でもこれって全部自分の内面から出ることですよね?
てことは、「バッドに入る」ってことは、これらの自分の内面から出る課題に真正面から挑まなけらばいけなくなる現象って言い換えられるんじゃないでしょうか?
気分がいい時は見えてこなかった課題が明確に見えてきて、その原因解決に取り組まなきゃいけなくなる現象、それが「バッドに入る」ってことなんじゃないでしょうか?
さっきの課題について考えてみると、、、、、。

・全てにおいてやる気出ない。

なんでこんなやる気出ないんだ?季節の変わり目?働きすぎ?睡眠不足?必要な栄養が足りていない?運動不足?どんな対策が考えられるだろう?
・遊ぶ人はたくさんいるけど、相手からも友達って思われてる人って何人いたっけ?

→なんでこういう風に自分は考えるのだろう?何か心当たりがあった?
ある→その友人とは距離を置く。
ない→友人を飲みに誘ってみる。
・周りの人はすごく充実してて羨ましく見える

→あ、こういう風に思っちゃうってことはInstagramとかTwitterはやめたほうがいいかもな、、、。
・そもそも自分がやってる努力は正しい方向に向かってるんだろうか?

改めて自分の努力の方向性を考える機会につながる。


・もうどうでもいいから今日はYoutubeでも見てお菓子食べまくろう。

→なんでお菓子を食べたいと思うんだろう?ストレスを感じていると、抗ストレスホルモンである『セロトニン』を分泌しようとしているのか〜

別に答えなんかわからなくてもいいんですけど、自分が普段のHigh or Normal になってて気づかない課題を真剣に考えることは大事ですよね。
では、みなさん今日も良いGood Bad Lifeを!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?