見出し画像

【演歌バッグ購入譚②】自分の「苦しみ」と向き合い、「怒り」を形にする編

こんにちは、アヅマです。
あきやあさみさんが提唱する自問自答ファッションに心を撃ち抜かれ、今日も元気に自問自答の日々を送っています💪

今回の記事はタイトル通り"演歌バッグを買うぞい💪”の話なのですが、自分の中の「怒り」や「苦しみ」など後ろ暗い部分の話になり、家族や子どもの話も出てきます。元気のない方・あてられちゃいそうだよ~という方はブラウザバックでお願いいたします🙇‍♀️念のため!

自分に沿ったファッションを組み立てる上で、バッグは自己紹介!ブランドバックは演歌である…ということで、前回に引き続きチマチマと試着旅を続けておりました。

このリンク何回貼るの?いや、何回貼ってもいいんですわ…😊🫶
上記記事の中で、皆の心を撃ち抜き続けているパワーワードはこちら。

「高価なバッグを買う方」は、だいたい心で「演歌」を歌っています。

「東京の生活に疲れ果てて故郷に帰ります。」それでは聞いてください「津軽海峡冬景色」なんですよ。心に大きなストーリーを抱えています。✊(こぶし)を握っています。

ブランドバッグはレクイエムでもある

もしくは「頑張った自分へのレクイエム(鎮魂歌)パターン」もあります。

これを読んでしみじみ「なるほど…!」と思いはしたのですが、その一方で「まあ私の人生に演歌歌うほどのことは、無いわな😊」「ましてや鎮魂歌など、不要だよな😊」と思ってもいました。

ここから急に自分語りに急カーブしますが、そもそもシンプルに今、「ハイブランドのバッグをグッと買うほどの財政の余裕がない」という状況です。
昨年の5月から育休明けで仕事復帰していますが、当面は時短勤務の身。残業ももちろんできないため、収入も以前より下がっています🤷‍♀️
また、子どもの急な発熱や体調不良で早退や遅刻をすることも多く、育休中にどっさり貯まっていたはずの有給は全て使い果たしてしまいました。
元々仕事が大好きなのに、残業禁止のため「もりもり働く」ことも向こう数年は叶わない状態です。

私の従事している業務はとにかくチームワークが大事で、私が月に何度も遅刻や早退、時には突発休も発生することで、超・直接的にチームメンバーに負担がかかる状態です。
おまけに世は大リモートワーク時代。毎回チームメンバーに「本当にすみません」「ご迷惑おかけして申し訳ございません」とチャットで平謝りし、「気にしないで👍」と言ってはもらえるものの、私から相手の顔は見えず、もちろん相手から私の顔も見えず、どうしようもない罪悪感だけがジワ…ジワ……と心に積もっていく状態でした。

保育園から呼び出し連絡!即平謝り!お迎えダッシュ!!!
有給残0(だから欠勤扱いで給与も減る)!!!急いで夕飯の準備!
寝かしつけ!明日の保育園準備!ってか明日出勤できるのかなあ…

ああ……シンプルに

会社員としても中途半端なお荷物ですし、子どもの体調不良の時にまず頭によぎるのが「エッまたチームに迷惑かけちゃう…」という自分都合。こんな時くらい、子どものことを一番に考えたいのに!つくづく自分勝手かい!

正直、最近は心のどこを見渡しても「つらい」しか出てきませんでした。
でも、自分の中のイマジナリー世間体は毎日元気に大きな声でこう話しかけてきます。

本当に何度でも言いますが、この方々はUMAであり私の頭の中にしか存在していません

・子どもを産んで働くって、自分で決めたことでしょ?!
 自分で選んだ今の生活なんだから自分でなんとかしなよ(笑)

・他のママさんは当たり前にこなしてることがなんであなただけできないの?

・時短社員とか本当にお荷物!
 尻ぬぐいさせられるこっちの身にもなってよね!
 あなたが綺麗さっぱり退職してくれたら採用枠が1人分空くのにね?!


同僚が腹の底でどう思っているかはいざ知らず、実際に誰かにこう言われた訳ではありません。
シンプルに「うるせえよ」でしかないこのイマジナリー世間体の声なのですが、実際に仕事で迷惑をかけているのは事実。うまく生活を回せていないのも事実。だから、「うるせえよ」と言い返せない自分がいました。

こんな日々のストレスの捌け口となったのは喫煙でした。
3年前にやめたはずのタバコを、パートナーと子どもに隠れてコソコソと吸う毎日。自分で決めたはずの「禁煙」の誓いすら守れない毎日に、どんどん自己肯定感が下がっていく音がしました。

そしてある日、決定的な事件が起こりました。事実としては「もりもり働けない今の生活に腹が立った私が、怒りに任せて珪藻土マットを割って壊した」という超しょうもない事件なのですが、このあまりにもダサすぎる行為に私のMPは完全にゼロになってしまったのです。

一番大事なはずのパートナーに隠し事をしていることにもいよいよ耐え切れなくなり、ペソ…ペソ…と泣きながら罪を打ち明けました。
パートナーは頭の上に「?」を浮かべながら、「母親でも時短社員でもない『ただの自分』になる時間がほしいってだけでしょ?それは別に罪でもなんでもなくない?」と言ってくれました。
ウウ……ありがとう…

ブチ切れマット破壊女の霊が成仏した瞬間、私はハッと気づいたのです。
喫煙もマット破壊も、私は今の「苦しみ」を目に見える形にして浄化したかっただけなのでは…?!

他のママさんはうまく乗りこなしてる「苦しみ」かもしれないけどさ!
他ならない私自身に確かに沸いているこの「怒り」、「苦しみ」を…
喫煙やバスマット破壊以外の形にしないと…

なんと今まで一番遠いと思っていた「鎮魂歌(レクイエム)」の登場です。
伏兵すぎます。私は自分のことをもっと「ピース😊✌イエイエイ✌」な人間だと思っていたのですが、こっち側だったのですね………!

そ し て !

仕事だって頑張ったんです!!!!!!!!!
エーンエーン!!!!!!!

演歌バッグの話なのにちっともバッグの話が出てこない!
次回こそ、「ついに買います」編がお届けできるのではないかと思います…!刮目せよ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?