見出し画像

いつまでも消えないもの #しりとりでつなげ

夏の日差しを全身に浴びて
手を繋いで出かけたプール
ルンルン気分の私たちがはしゃぐ姿を見守りながら、どんなことを考えていたの

のんびりしたいと思うこともあっただろうけど、楽しい思い出と
とっておきのお弁当の味は、母になった今でも昨日のことみたいに思い出せるからこそ

そばにいないと思う度、もう話せないと思う度に
にじんだ涙を拭っている私のこと、そこから見えているのかな

泣いてるところ、笑ってるところ、時には喧嘩をしているところも
もっと見ていてほしかったよ

世の中が大変な状況で、思うように家族で出かけられない今だからこそ
外で時間を忘れて遊んだ子供の頃を思い出す

スイカ割りの歓声も、浮き輪の手触りも、かき氷の甘さも
もちろんみんなの楽しそうな様子も、私の中にしっかり根付いてるから
来週のお盆にはみんなのそばに戻ってきてね

願ってくれていた通り、仲良く元気に
にぎやかに、孫たちはスクスク成長していることをもっと見ていてほしかったけど

どこからでも、もちろん天国からだって
手を振って応援してくれていると分かるんだ

大好きなみんなで過ごした時間や出かけた場所を
憶えてくれてるよね
ね、お母さん

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ゆっこさんのこちらの企画に参加しました。




<しりとりでつなげ>
■ルール
・一文一文をしりとりでつなげる
・最後は「ん」で終える
・300字~500字程度
・ノンフィクション要素を入れる


この企画を知った時、1月に亡くなった母の事を書きたいと思いました。最後は「お母さん」で終わろうと思って書き始めました。
子供の頃の事、今の事を思いつくままに書いたのですが、なかなか思うようにしりとりにならず、脳みその普段使わない部分をぎゅっと使った気がします。「る」や「う」で文章が終わると、先に続く言葉を考えるのが大変でした。これまでにない感覚で、楽しく書かせていただきました。すてきな企画に参加させていただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?