見出し画像

体外受精2回目(採卵なし)スケジュールと具体的な費用

前回の陰性結果からおおよそ2週間。
最初はジクジク落ち込んだりもしたけれど、幸いなことに2週間経ったらまたチャレンジができる、という身体の仕組みには感謝したい。

前回の採卵で受精卵が5個は凍結できたので、今回は採卵なしの体外受精。

具体的なスケジュールについて

検査から妊娠判定まで。通院回数7回……採卵ありだと15回だったので、半分の通院回数に。○が通院日。


具体的な費用について

採卵なしの体外受精は、4/11時点でトータル¥74,910-かかりました。
「あれ?15万くらいかな?」と思っていたけど、思いの外安くてびっくり…(いやいや、内科にこの前行ったら、お支
払いが770円とかだったので、明らか金銭感覚が麻痺している私。)


2022/03/24(木)超音波検査、子宮内膜細菌検査、血液検査(各種ホルモンの値を確認する)、診察 10,310円
→エストラーナテープを貼り始める(今期は自己注射がない模様。本当によかった…😭)
2022/04/01(金)超音波検査、診察→子宮内細菌検査、血液検査の結果から処方薬の説明をうける 4,140円(補助金申請の書類作成費用2,200円含む)
2022/04/05(火)超音波検査 8,750円(薬代4,680円含む。エストラーナテープ代)
2022/04/07(木)胚盤胞移植 48,310円(胚盤胞培養技術料22,000円、解凍料11,000円、ハッチング処理11,000円、薬代)
2022/04/11(月) 採血のみ  ¥3,400-
2022/04/14(木) 採血(HCG)、黄体ホルモンの注射  
2022/04/18(月) 妊娠判定

今回もあまり期待しすぎず、フラットに、フラットに。と自分に言い聞かせまくっている私。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?