見出し画像

司法書士業務支援ソフトについて

私は司法書士業務に、まだまだ精通していないため、
支援ソフトを導入することにしました。
支援ソフトは、数社から出ており
どの会社のものがいいのかわからないので
どこの支援ソフトがいいの?
と同期の人に聞いてみると。。
1社の支援ソフトしか使ったことがないので
比較できない。と言われてしまいました。



そこで、

2社に絞って検討してみることにしました。



A社はよく知られていて、漢字一文字の商標です。
同期の事務所も採用していました。
ここの支援ソフトは、高価であると言われています。



B社も同様に知名度は高く、"○○くん"の名称があります。
内容自体は、A社とさほど変わらないイメージです。
年間ソフト使用料が8万円であることを謳っています。


さてさて、どうしたものか?
両社にパンフレット送付をお願いしました。
すると、双方の営業マンからの連絡があり
早速、デモンストレーションをしたいとのことでした。

A社の営業マンは私の事務所に赴き、
支援ソフトの実際のイメージを体感させてくださいました。
その時、支援ソフトのパンフレットだけでなく、
私がこれからしたいメインとなる業務内容の調査や相談等のほか
いくつかのパターンを記したものを持参されました。
また、私の知り合いの同期が、その支援ソフトを導入したことから
知り合いからの紹介ということで、
ありがたいことに
値引きをするとの約束もされました。


B 社はというと、メールや電話での営業でした。
開業に準備すべきことや必要事項をまとめた冊子を
ダウンロードできるようになっており、
それに伴い営業マンが電話で、注意点などのアドバイスをくれました。
そして、デモンストレーションも遠隔操作で説明していただきました。
A社との違いは、営業マンと一切顔を合わせることがないという
ところでしょうか。


そして、どちらの支援ソフトの内容も金額についても、
あまり変わらなくなりました。


皆さんでしたら、どちらの支援ソフトを選びますか?



最終的には、A社の支援ソフトに決めました。
決め手は、営業マンと直接お話をして
とても感じが良かったことにあります。
最初のうちは、イロイロと大変でしょうから
いつでも伺いますので、遠慮なく言ってください。とのことでした。



実際、困ったときには、いつでも訪ねて下さいました。
A社にしてよかったと思っています。
決して、B社が悪いというわけではありません。

商売とはおもしろいもので、
あなたからだったら、買いたい。
あたなだからこそ、買いたい。
となるためには、
その人となりが見える形でなければ、
ならないのかもしれません。

私自身もそう言ってもらえるように、日々研鑽したいと思いました。



#最近の学び #私の仕事

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。










この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?