見出し画像

RTX3050の適正価格は25000円です[ゲーミングPC]

どうも。令和のインターネットをintel第4世代CPUで生き抜くHaswellおじさんです。最近はAlder Lake(12世代)がいいみたいですね。

タイトルにもなっていますが改めて

RTX3050の適正価格は25000円です

先日NVIDIAからRTX3050の日本での店頭販売価格が39800円と発表され、それに対して安いと反応している記事やコメントを見かけます。
グラボの価格高騰が約1年続いたことで感覚が麻痺している方や、最近ゲーミングPCについて興味を持ったので高騰前の相場を知らない方が一定数いると思われるのでグラボの適正価格について書こうと思います。

高騰前のグラボの価格

高騰前のグラボの価格について説明するにあたり、個人的にコスパがよかったと思っているGTX1060とGTX1660SUPERを参考にします。これは両方ミドルレンジとして発売されたモデルです。
GTX1060とGTX1660SUPERの価格は以下のようになります

スクリーンショット 2022-01-19 193959

GTX1060は約3年で35000円から20000円、GTX1660SUPERは約1年で33000円から25000円に価格が変動したことが分かります。

PCパーツの価格推移
PCパーツの価格が下がる大きな要因として私が考えるものは以下の3点です

①発売からの期間
②新世代の発売(型落ち)
③企業同士の価格競争

一般的に日本においてPCパーツは発売初期はメーカー希望価格よりも高い価格(自作界隈ではご祝儀価格と呼びます)で販売が開始され期間が経つにつれ価格が下がっていきます。さらに同じ種類のパーツで新世代のものが発売されると旧世代のものは需要が大きく落ちるのでそれも価格下落の原因になります。価格競争についてはここ数年CPUの分野でAMDの性能向上によりシェアを奪われたIntelがその後の販売モデルを安価で提供するようになりました。GPUの分野ではNVIDIAがトップを走り続けているので大きな価格競争は起こっていません。

RTX3050の性能
最近出回ってるベンチマークの結果を見るとRTX3050の性能はGTX1660SUPERと同等であることが分かります。

私がRTX3050の適正価格が¥25000だと思う理由
グラボの高騰が起こっていなければ2021年1月現在のGTX1660SUPERの価格は発売から2年強経っていることと新モデル(RTX30シリーズ)が発売されたことを考慮して¥20000あたりになっていたことが予測されます。
RTX3050の性能はGTX1660SUPERと同程度ですが、最新モデルであることとレイトレーシング機能がついていることを考慮すると発売から一定期間経過後の適正価格は¥25000程度というのが私の考えです。

さいごに

グラボのぼったくり価格での販売が長期間続いていますが消費者側が適正価格を把握せずにぼったくり価格での購入を続けているといつまでも価格が元に戻りません。現在は半導体不足も仮想通貨高騰も続いているのでグラボの価格が高いのは仕方のないことですが、RTX3050の国内販売価格が39800円と発表されたことについて安いと反応するのは違うと思います。半導体不足が落ち着いた後に少しでも早く元の価格に戻す為に適正価格は常に把握しておきましょう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?