saya

現役保育士(中間管理職)2児の母してます。夢は自分の保育園を作ること。子どもの笑顔の先…

saya

現役保育士(中間管理職)2児の母してます。夢は自分の保育園を作ること。子どもの笑顔の先に親の笑顔がある。子どもの笑顔の先には保育者の笑顔がある。みんなが笑顔になれる場所を作りたい。オンラインサロン開設予定。チャイルドコーチング発達相談員,家族療法カウンセラーとしても活動中

最近の記事

子どもと退屈しない室内遊び【製作編】

室内遊びってどんなことしたらいいの?この悩みを抱えている保護者の方がたくさんいるのでは?? 悩みますよね。 ドタバタ音を立てれない。 部屋を汚されたくない。 静かに遊んでほしい。 テレビはあまり見せたくない。 色々な悩みがあると思います。 今回は室内でも遊べる遊びをご紹介します♪ 1.折り紙折り紙は、心身の発達・社会性が身につく(折った折り紙で遊ぶ)・指先の発達・集中力・忍耐力・想像力・手順を見ながらそれに沿って行う力・成し遂げる力などが身につくコスパ最強遊び!! 自分が苦

    • 子どもの自己肯定感爆上がり大作戦!!part1

      子どもに関わる仕事について10年以上経つ中で、私が本気でこれは絶対に必要だと思っていることを紹介していきます。 私は、自己肯定感がすごく低いです。自分にとにかく自信がない。 私の親は父親は子どもになし。母は過保護。 過保護ならではですが、なんでも親が決める。なんでもやられる。 だから自分で決める方法も知らないし、自分が何ができるかもわからず大人になりました。自分が関わる子どもたちにはそんな風になってほしくない。 そして自分の子にも私みたいにはなってほしくないと思ってから自己肯

      • モニターありがとうございます。

        二人目が生まれてからの子どもとの関係性上の子との距離ができた気がしませんか?? 下の子が生まれて1年たつぐらいから、上の子が『ママ嫌だ』『ママ嫌い』など私自身を否定する発言が増えました。 あーじゃあもういいよとなってしまっていた私。 向き合おうとしなかったんです。 ただ…このままじゃだめだなと感じて、当時の子育てを振り返ってみました。 当時の私の子育てえ??本気で私保育士か?? ってくらい、怒っていたな・・・ 何かに焦っていた。急かして子どもを追い詰めていた。 このまま

        有料
        350〜
        割引あり
        • 妊娠期の上の子とのかかわり方

          こんにちは。ご無沙汰しています。 私事ですが2022年に第二子の男の子を出産しました。 すでに10か月・・・(早っ) 仕事復帰もしましたが。 今年起業することを決めたので、今の会社を退職して 新しいところで契約社員として働かせていただくことになりました。 まだ、退職日は未定ですが・・・ 今回は第二子妊娠期の娘との関わりをお話ししたいと思います。 補足として・・・。 うちは上の子が1歳8か月の時に妊娠がわかりました。 発覚時は妊娠5・6週です。月の物が遅れているな・・

        子どもと退屈しない室内遊び【製作編】

          娘の体調不良

          今回は完全なるプライベートの娘の病気の備忘録になります。 体調不良7月30日から娘の便が軟便でした。 8月2日喘息の定期検診だし元気、食欲あり、水分摂るから様子見ることに。 8月2日(月)に娘が生まれてからずっとお世話になる総合病院へ。 この時まだ軟便のみのため、病院で喘息ついでに『便が軟便気味で…』と伝えて、下痢でもなく嘔吐もしてないなら少し様子見ましょう〜って事で帰宅。 その日の午睡明けに下痢に… 3日(火)保育園お休みしてかかりつけ医(家の近くの街医者小児科)お

          娘の体調不良

          保育園の保育方針・理念について

          前回お話しした保育方針・理念についてお話ししたいと思います。 保育園には保育所保育指針。幼稚園には幼稚園要録が存在します。 3年ほど前に改訂されました。 そこで追加され多くの保育園で一斉に主体性という保育方針を取り入れ始めました。 主体性という言葉を挙げている会社の大半が社長・本社の人も保育者は一握りに満たないくらいに 理解していない印象です。 0〜2歳、3〜5歳の主体性は少し違うと考えていて、乳児期と幼児期変えなければいけないと思っています。  今回は製作のお話をさ

          保育園の保育方針・理念について

          保育園の保育方針・理念について

          保育園を作るにあたり色々調べています。 一番大事なことってなんだろう?? と考えた時にたどり着いたのが、 保育園の保育方針・保育理念も大切だけど 会社の方針・理念を徹底して固めて保育に関しての意識を統一する 全てはここからだなと思いました。 今まで転職した時に保育方針・理念を見て気になり受けて採用されて入社したら 保育方針・保育理念がその会社の保育園を経営していく上での保育方針・理念として挙げられているはずなのにブレブレなんですよね。 会社がブレブレだからか保育者が保育方

          保育園の保育方針・理念について

          夢の保育園

          こんにちは。 ちょっと書くことに緊張しています🙂 今日は私の理想の保育園について書いてみたいと思います。 その前に自己紹介を。 名前はさやかです。年齢は33歳で1児の母です。 3年制の短大・専門を出て株式会社の保育園に入社して転職したりしながら 10年以上が過ぎ去っていきました。 今は主任保育士をしています。 5年目から主任保育士を始めさせてもらい 一般保育士の時はただただ時間と仕事に追われて過ごしました。 それは周りの先生もです。 まじめな子は潰れていきました。 私

          夢の保育園