マガジンのカバー画像

ウェブとアプリとガジェットで暮れる

17
Webとアプリとガジェットで、明日をちょっと楽しくするラジオ。この番組は、Webディレクターでメディアライターな私から、明日がちょっと楽しくなる情報をお届けする、デジタルライフ番… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

#17_MacはAirとProのどっちを買うべきかって話だけど、だいたいAir買っておけば間違いない

「ファンが回らないんす」みたいなことをドヤって話してますが、M1 の MacBook Air はファンレスですぜ、おれよ。 まぁ、言いたいことは変わらず、マシンが全然全力出してないってことです。 MacBook Proはプロモデルなんで、多くの人にとっては手に余るマシンです。 毎日8時間以上、パソコンの前で仕事をしているWebディレクターの僕ですが、M1 MacBook Air に不満を持ったことは一度もないです!それぐらいのパワー。

#16_Shokzの最新骨伝導イヤホン「OpenRun Pro」と「Aeropex」の違いとは

Shokz(旧:AfterShokz)の最新骨伝導イヤホン「OpenRun Pro」を提供いただきました! ハイエンドモデルであった「Aeropex」から目覚ましい進化を遂げていますよ! 現在クラウドファンディングにて販売中。今なら早割で 23,880円 → 20,537円 と安くなってます。 →ご購入はこちら( https://jp.shokz.com/products/openrun-pro?utm_source=Bamka&utm_medium=Social )

#15_Webディレクターとして最も重要なのは「健康」であるって話

後輩から「Webディレクターにとって一番重要なものってなんですか?」と聞かれた。 いろいろ思い当たるものはあったのだが、結論は「健康」だった。 「サラリーマンは代わりがきく」なんて話もあるが、Webディレクターにとって代えはない。 上がりもせず、下がりもせず。 いつでも、どんなときでも、安定してコンスタントに成果を上げる人こそ、一流のWebディレクターだ。

#14_最も優れたタスク管理手法はGTDだと思ってるって話

Getting Things Done。通称「GTD」。 頭の中にあるものをすべて "Inbox" に集約し、そこから、その "モノ" が何なのかを判断し、仕分けするタスク管理手法。 著書は「はじめてのGTD ストレスフリーの整理術」。かなり面白い本なので、ほんとオススメです。

#13_僕がHHKBを愛用し続けている理由!自分の持つ道具にはこだわろうって話

24時間の中で、自分が身を投じている割合が高いのなら、そこで使う道具にはこだわったほうが良い。 でも何故か、寝具は後回しにしがち。

#12_新成人へのエール!サラリーマンと個人事業主の二足のわらじも良いもんだって話

僕はいま、株式会社TAMのWebディレクターとして務めながら、ブログを始めとした各種メディア活動を行っており、多方面から収入を得ている。 20歳そこそこの頃からみて、35歳の僕がこんな生き方をしているとは、想像もつかなかっただろう。でもそれが、人生の楽しさなのかなって、今は思う。 人の数だけ生き方がある。型に縛られず、自分で決めつけず、この先に広がる自由な可能性に身を委ねて、いまは目の前にある "好奇心" を信じて進むことは、決して悪くないのだと思う。

#11_iPad だけでブログ記事を作ることはできるのか?って話

無理じゃあないけど、役割分担したほうが良い。 あと、キーボードは良いものを買いましょう。

#10_超個人的!メルカリの出品発送ポリシー

普段からメルカリで不用品の出品を行っている私です。 今日は、私がメルカリで出品するにあたって大事にしている項目を7つご紹介しようと思います。 1. 商品写真は裏側まで撮影。Lightroomで画質向上 2. 商品の説明文には、公式サイトへの誘導を 3. 発送は24時間以内で 4. 発送前には商品の動作確認と清掃を 5. 梱包するときの緩衝材テクニック 6. 必ず手書きの手紙を同封する 7. 梱包資材は基本的にメルカリ公式の物を活用

#9_年の瀬だし「テレビゲーム総選挙:TOP100」から思い出のゲームを語ろうって話

ファミ通.comのサイトで「テレビゲーム総選挙:トップ100」が発表されていました。5万を超える投票数から日本人がもっとも好きなテレビゲームソフトを発表する、という企画らしいです。 https://www.famitsu.com/news/202112/27246207.html 個人的にも思い入れの深いゲームも多々あって、なんだか懐かしくなってしまって。。。気づけば40分も話してしまいました!笑 なにか作業のBGMにでも、お付き合いくださいませ。

#8 iPad mini 6 は日常生活に溶け込む最高のタブレットだぜって話

iPad は「小さな Mac」。 これを使うために、よっこいしょって心のスイッチが必要。 iPad mini は「大きな iPhone」。 生活の中に自然に溶け込み、使うことをためらわない。 ほんのちょっとの違い。だけどそれは、両方を使ってみたらわかる、とても大きな差なのであった!

#7_Amazonで「○○円以下」などの価格条件を設定する方法

Amazonでは「0 - 1,500」など、レンジでの価格条件しかできないと思っていませんか? 実は、キーワード検索で「2000円以下」と入力するだけでOKなんです。 たとえば「万年筆 10000円以下」とかね。 ただ、検索結果の一番上は「スポンサー(広告)商品」だったりして、条件に合致しない商品もでるので注意が必要です。

#6_得意なことがあった事、今じゃもう忘れてるのは、それを自分より得意な誰かがいたから

社会人になって「自分はこれが得意なんです」って言いづらくなった気がします。 でも大人っていいものです。ひとつのスキルにこだわらなくても良くて、「アレも、コレも、ソレも、できます!」って言っていい。 点じゃなく、面で戦えばいい。掛け算が許されるのであれば、自分の可能性を、はるか地平線の先まで広げるのも、夢じゃないって思えてきます。

#5_仕事で最も大切なのは「一生懸命」だと思う理由

昔お世話になった上司が「俺ら商社は、いろんな商品を取り扱う。同じようなものはいくらでもある。だから大切なんは "何を買うか" より "誰から買うか" なんよ。だから俺は1回の打ち合わせで1笑い取るのを目標にしてる。同じもの買うなら、おもろいやつから買いたいやろ」と言ってくれました。 10年ぐらい前の話ですが、今でもよく覚えています。 仕事の形はいろいろ変わりますが、突き詰めてしまえば「人付き合い」。その人のあり方・立ち居振る舞いが、仕事には大事なんだと思います。

#4_スマートウォッチは本当に必要か?私が便利さを感じる瞬間について

私はXiaomiのスマートウォッチ「Mi Watch」を愛用しています。 Apple好きな私ですが、Apple Watchが一番最初にリリースしたときは「いやいや、これは使わないよ」なんて思っていました。 しかし今ではスマートウォッチの便利さを痛感していたりします。 「必須か?」と問われると答えに困りますが、「便利か?」と聞かれれば赤べこのように首を振るでしょう。