見出し画像

モチベーションアップのため、月初に目標をたててみる

こんにちは。Webライターのばんびです。
いつもは月末に「ふりかえりnote」を書いていたのですが、少し考えることがあってストップしています。

というのは、「そもそも目標設定があいまいだったな……」と感じたから。

毎月がんばったことをふりかえり書き出すことは大切ですが、それだとただの反省会にしかなりません。特に「今月は活動できていないな」と感じる月は、ふりかえりが苦痛でしかない。なんのために月末のふりかえりをしているのかというと、毎月の活動をふりかえって、来月以降に活かしたいから。でも、それがどうもうまくできていないと感じていました。

その原因はおそらく、PDCAをうまく回せていないから。
ふりかえりが嫌になっているけど、いったい何に対してネガティブになっているの?よくわからない。
自分で「できていない」って嫌になっているけど、いろいろやったよね?それとも何かもっとやろうとしていたの?

そもそも私はPDCAの「P」を設定していない。目標設定がゆるかった事実に気がついたのです。

目標設定なんて基本中の基本でしょ!
という声が聞こえてきそうですが、それは会社員時代の話。
会社だったら、毎月の目標や年間売上目標みたいなものがありますよね。
与えられた仕事を着々とこなしていれば目標達成できるし、自分でそこまでキャリアプランなど考えなくても、そこそこの道を進んでいけます。

フリーランスになると、当然のことながら目標設定は自分でしなければなりません。
Webライター初期の頃、私の目標は月収でした。月5万円、月10万円……と徐々に増えていって、現在でも「月収○○円」とひそかに目標をたてています。
でも、ある程度のところまで月収達成すると、以後は金額を目標にしないほうがモチベのためにもいい気がします。なぜなら月収の差がかなり激しい世界だから。種まき(スキルアップや新規営業など)している時期は収入がダウンすることがあり、そういうときに月収だけを目標設定にしていると、目先の稼げるだけの案件にばかり飛びついてしまうからです。

実際、私はいまでもそう。稼ぎにこだわり、慣れたSEO記事ばかりを書いている。これだと経験が増えないし、本音を言ってしまえば飽きます。

フリーランス初期なら月収設定もアリだけど、ある程度の年数がたったら別の目標を設定したほうが長期的にみて良いと感じています。
「新規ジャンルに応募する」とか「ブログの勉強をする」とか。

あたりまえのように思える目標設定。できている人って実は少ないのではないでしょうか?
個人で成功している人はやっぱり目標設定がきちんとしていて、ふりかえりをしながら経験を積み重ねている感じがします。

これは、なにも意識高い系の話ばかりではなく、「自分の時間をちゃんととる!」とか「休みの日にはコレをする!」とか決めている人のほうが、幸福度が高そうっていう話です。

私はいつもいつも迷子になっているのは、目標設定をきちんとしていないからだなと思いました。

ちょうどタイミングよく、10月から始まる「ものキャン」のプレワークとして、【やりたいことリスト100】を作ろうという課題があったので、まずは夢や目標、理想とする未来を言語化することにしました。

100個も目標を書くことはなかなか大変。とりあえず仕事編として分類し、書いたものを紹介します。

左側が目標とする人物像みたいなもの、右側が挑戦してみたい仕事内容です。

「自分に自信を持つ」なんて、書き出してみると思いがけない希望が出てきます。3ヶ月後にはいくつか達成できるようにがんばってみます。

これをふまえて、10月の目標をたててみました。

10月からものキャンの授業が始まるので、課題にしっかり向き合うことと、現在いただいているお仕事をいつも以上にていねいに取り組みたい。

わりとゆるい目標のように思えますが、「ものキャンの課題」がどれくらいきついのか読めないので(噂によると大変らしい)ほかの目標はゆるめにしました。

もし余裕があったら、追加目標たててみようと思います。

言語化したうえで、ふりかえってみる。
やっぱりこういう基本的なことが大切かなと、あらためて感じています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?