見出し画像

ポテトサラダ Potato Salad

ポテトサラダ、好きですか?

私は、嫌いな人に出会ったことは無いのですが、「嫌いではないけど派」と「大好き派」に分かれるかもしれませんね。

このポテトサラダ、僕は、欲望をぶつける一皿だと思っているんですよ。
なぜなら、さまざまな派閥が存在するからです。

柔らかい…何ならポテンポテンとしているやつ派
ナッツやレーズンを入れる、DELIもしくはデパ地下派
ジャガイモ以外入れるのは邪道派、などなど…

そして

好きなものなんでも入れてしまえ!派。
私は、これです。

そう、胡瓜やハム、人参、玉葱が入った、基本のポテトサラダもいいのですが、私は、これらは要らないと思っています。あえて。異論はもちろん認めます。

ところで、ポテトサラダという料理は、世界中にありますが、ゆでたジャガイモをマッシュして、マヨネーズで和えるスタイルなのは、日本固有のものなんですよ。

加えて、「ポテサラ」という呼び名は、実は某マヨネーズ製造会社の登録商標なんですよ。それくらい、日本ではマヨネーズとのつながりが強い料理、
とも言えます。

海外のポテサラがどんなものかは、まぁ、調べてみてください。
僕が昔、アメリカで食べたポテトサラダは、スライスして焼いたジャガイモを、モルトビネガーで和えたものでした。あれはあれで、凄くおいしいんだけど…あれを、ポテトサラダって言われると、違和感しかないんですよね。

それから、ポテトサラダにまつわる蘊蓄をもう一つ。

これは、私が敬愛する料理人の方に教わったのですが…実は、ポテトサラダのうまさは、油分が大きくかかわっているのですって。
ゆでたジャガイモとマヨネーズを合わせるタイミングは、いつが良いかご存じですか?

人肌、つまり、36-40度ぐらいが適温なんですよ。

そのくらいの温度が、ジャガイモとマヨネーズのうまさを引き出す、とか言われているのですけど、これ実は、マヨネーズが分離して、油分が出るからなんですよね。

それによって、ポテトサラダに香りとコクがつくんです。だから、冷めたジャガイモとマヨネーズを合わせても、あまりおいしくない。

逆に言えば、マヨネーズを少し減らして、油分、例えばオリーブオイルや、
まぁあんまりよくはないけど、鶏の脂なんかを足してあげると、格段にうまくなったりします。

さて、私の好きなポテトサラダなんですが。

具には、焼いたベーコンと枝豆。ソラマメなんかもあっていい。
それと、ゆで卵。
マヨネーズと、マスタード、挽きたての黒コショウで味付け。
ジャガイモは、少しゴロゴロしていたほうが、いいですね。
あれば、仕上げにモルトビネガーを少しあえて、パセリも加えて。

これがビールにも白ワインにも合うんですよ。
バゲットもあるとなおよし!

あー…食べたくなってきた…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?