めんどくさい



昨年、母と叔母が亡くなった
昨年末、年始と喪中のためお正月が出来ないからと介護をしていた自分を含めた従姉妹同士、4人で軽く食事をした

そこへほんの少しの時間、親戚の子が1人合流して話していたら
その子がすぐ面倒くさいと思ってしまう
やらなきゃいけないとはわかっているが面倒くさいが止まらないと、話し出した

色々聞いてるとわかるわかると思う事も多かった

何か解決方法はないかと思いを巡らせた

自分も何でもすぐに面倒くさいと思う
だが、面倒くさいと言って放っておくと
もっと面倒くさいことになる事が多かった
なので、面倒くさいと思った時は
毎回心の中で
「面倒くさくない」と何度もつぶやく

そして、今やらなければ
もっと面倒くさくなる
と、言い聞かせて事にあたる

そう、ルーティンなのだと思う
面倒くさいから後回しやほったらかしにして
結局もっと面倒くさくなっている
だから、やる度に大変な思いをする
だから、面倒くさくなるのだ

あー、掃除とか、家事に似ている

面倒だと洗い物を後回しにすると
溜まって時間がかかる
大変になる

掃除なども毎日少しずつやれば
汚れも溜まらないし綺麗に保てるというわけだ

ちゃーんと出来てる人は、いや何事も面倒だと思わない人はそれを知っているのか

後で嫌にならないように先にやるのかもしれない

他にすぐやらないと気が済まなくてやらずにいられない人もいる

せっかちなんだなぁと思っていたがそういう心理があるのか

そういえば、やらなきゃいけない事があるとすぐにやらないとイライラされるいちばん身近な家族がいた

せっかちだなぁと常々思っているが見ていると疲れる
巻き込まれると本当に疲れる
いや、大体が巻き込まれている

身近にせっかちさんを見つければ「面倒くさい」なんて言ってられないから治るかもしれない

身近にせっかちさんがいない人は面倒くさくないと念じながら事にあたるしかない

とは言え、自分はのんびりな方で面倒くさがりだし、すぐ後回しにしようとしたり見てみぬふりをしてやり過ごそうとする傾向にある

見てないところで面倒くさいを発動する

楽だから

やはり、「面倒くさい」は治らない

治らないが夏休みの宿題のようにぎりぎりでもたいへんな思いをしてもやらなきゃいけない事が最低限出来てれば良しと気楽に考えようと親戚の子に次回会った時にアドバイスしようと思う



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?