見出し画像

C'est mon panache!

どんな人にも、だれも知らない、その人だけの物語があります。

もちろん、あなたにも、だれも知らない、あなただけの物語があります。

それは、とても大切なもの、命とおなじくらい大切なものですねぇ(^^)

もっといえば、あなたが「人の心に残る」ことも大切なのでしょうが、一方で、だれかが「あなたの心に残っている」ことも大切なことのように思います。

どれだけ深く残っているかということが、あなたの人生の「豊かさ」の証しのようにも思います。

私たちは、生きていくうちに、いろいろなものを失っています。

しかし、それが「物」だったら、失ったものが、たとえ高価なブランド品だったとしても、「物でよかった」と思える人になりたいものですね。

そういう「心の訓練」が自分を支えるのだと思っています。

あなたの「心の中で生きている人」をすっかり失うことのほうが、大きな財産を失ったということのように思います。

心に残る人

風景

できごと文章

うた

いっぱい、いっぱいもっていたいものですね(^^)

それがシラノ・ド・ベルジュラックのいう羽根飾り、アイデンティティのモトになるのかも知れません。

シラノ・ド・ベルジュラック

フランスの劇作家が描いたシラノは誇り高さでは、演劇史上トップクラスですね!

誇りを傷つけられれば、権力者であっても一切容赦しない。

「シラノ・ド・ベルジュラック」の最後のシーンは、死をまじかにして、自分の誇りを高らかにうたいあげる素晴らしい場面です。

政敵の手で瀕死の重症を負ったシラノは、剣を引き抜き、迫りくる死に神に向かって、 『死は自分から月の光や薔薇の美しさなどの、自分が愛してやまないものを奪うかもしれないが、絶対に自分から奪えないものがある。それは羽根飾り(私の心意気)だ』と言って息を引き取ります。

辰野隆訳では「羽根飾り」に「私の心意気」とルビがふってあり、日本の翻訳史上、傑作のひとつですね(^^)

私は〈好き〉という状態のなかに人生の救いを感じています(^^)

〈好き〉なものに出会ったときにのみ、人の心は幸福に高鳴ると思えるからです。

こういう意味において、この作品に人生の救い(生きるうえでの励ましの指針)を感じますねぇ(^^)

どんなに不遇なときでも、私の心意気は奪えないぞ!と自分に言い聞かせるのもよし、広い世の中には、必ず人を見る目のある人がいて、逆境に屈しないあなたに必ず手を差し伸べてくれるからね(^^)

また、この作品は、恋物語としては、悲恋かもしれません。

しかし、私が涙したのは悲恋のためではありません(^^)

俗物を排し、高潔で不羈奔放な魂を守り抜いた孤高の人シラノに人生の師を見、淨福感に満たされ、涙したんだよね(ノ_・。)

私は、不合理な現実に立ちつくし、妥協の誘惑に陥るとき、シラノを思いだします。

シラノのように羽根飾をもって生きようと・・・・・・

これが俺らの心意気!ってな感じで、今から行くでぇ( ̄0 ̄)〇!

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?