見出し画像

連休の記録②

昨日からまた3連休が始まりましたね。昨日の午後、徒歩10分の公園にあそびにいきました。次男のこうちゃんが幼稚園の園外保育で訪れた公園で「パパと長男くんに案内してあげるのー」と張り切ってました。私はこの間、幼稚園の帰りに寄ったばかりです。

芝生で覆われた小高い丘を「山だよ、ほら、山の上にベンチもあるの」と言って登っていきました。パパと一緒にベンチに座り、しばらくすると立ち上がって、下にいる長男にボールを投げて遊びました。

画像1

咲いていたのはハルジオンでしょうか。いえ、帰宅後に調べたら、ヒメジョオンのようでした。なお、夜18時ぐらいから私はスタバにいき、父母会の作業、プロフィール表つくりをしました。ようやく進んだ〜。

今日は、「餃子を作る」と朝から2人して言ってました。私は餃子の材料を買う体で、やはりスタバへ。先日の会議録の作成をしようと、ポメラに打ち込ました。下書きをラインのキープメモにしてたけれど、効率が悪かった。

…というか、何で休みの日に父母会の仕事してんの?会長に「皆さん、父母会の仕事はがんばらないで下さい」と総会で言われたばかりなのに!

しかし、この会議録、どこまで正解に詳細に書くことが求められているのか。ネットで事例(主に企業)を見る。いや、父母会でここまで書かなくてもねえ。参加者の名前や、誰が何を言ったとか、いるのかな、敢えて伏せたほうが良いのか、よくわからん。とりあえず、主語を抜いて、決定事項と話し合った内容を書く。日本語って便利ですね。

家に戻り、子どもたちが作った餃子をホットプレートでやく。

画像2

最後、写真とりました。これからお風呂だ〜、そしてまた、会議録の続き!!

あと昨日の「思い込みに気づいたこと」記事、たくさんの方に読まれ、コメントも多く頂きました。こんな真面目な記事、読んでもらえないかもと、正に思い込んでましたが、予想に反し反響がありました。ありがとうございます。他にも思い込みは多々ありそうですね。




この記事が参加している募集

休日のすごし方

ありがとうございます。励みになります。