見出し画像

サウナでダイエットは可能??






ダイエット中は、サウナに通う人も多いと思います。




しかし、実際にサウナにはダイエット効果があるのでしょうか??





まず答えを言います。





サウナは正しく使えば、




ダイエットの手助けになります!!





サウナはダイエットに効果があるらしい!!



という理由でなんとなくダイエット中にサウナに通っている人がほとんどかと思います。






まず、サウナは高温多湿空間に入ることで、大量の発汗を促します。



ただ、汗をかいた直後に体重が落ちているのは、水分が抜けただけなので、




痩せた!!



となるのは、少々軽薄です。。

水を飲めば体重は元通りですからね。。笑




ただ、汗をかくことには大きなメリットがあります。





汗をかく



というのは「排泄」の一種です。





排泄とは、老廃物を体外へ排出することです。




汗により、老廃物を排出し、そこに綺麗な水を入れる。




これを繰り返すことで、





デトックス効果が期待できます。




デトックスを繰り返すことで、代謝が上がります。




代謝があがれば、その分消費エネルギーが増えますので、結果的にダイエット効果が見込める!!




という事なのです。




なので、サウナでたくさん汗をかいたら、その分しっかりと水分を補給する!!




これがポイントになります。





「水を飲んだら、せっかく減った体重がもとに戻っちゃう!!」



なんて考えずに、しっかりと大量の水分を補給しましょう^^






また、サウナには、もう一つダイエットに良い効果があります!!





サウナの温度は70度~100度前後




この温度であれば、5分から10分で体温が1度上昇します。



体温が1度上昇すると





代謝が12~13%高くなります!!!!




更に、体温が38度を超えると




「ヒートショックプロテイン(HSP)」




というタンパク質が体内で生成されます。



この、HSPという代物がすごい!!




これは、脂肪燃焼効果の高い、褐色細胞の一種です。




つまり、HSPがたくさん分泌されれば、脂肪が燃えやすくなる!!




というわけです。




体温を38度以上にするのは、風邪や病気以外では、運動かサウナしか方法はありません!!





このHSPですが、サウナに入り体温が38度を超えると分泌され始め、2日から3日後にその分泌量がピークを迎えます。




つまり、サウナに入ってから2~3日後が最も脂肪が燃えやすい状態という事になるのです!!




なので、無理して1日に長時間サウナに入るよりも、3日おきくらいに入る習慣を作るのが一番効率のいいサウナの利用方法です。




いかがでしたでしょうか??





こう聞くと、サウナってダイエットに超効果的じゃん!!



て思うかもしれませんが、





あくまでも、ダイエットを手助けするもの!!



と思ってください。




いくら代謝が上がっても、いくらHSPがたくさん分泌されても




その状態で、運動してエネルギーを消費しなければ痩せません!!笑




同じ運動をしても、サウナに継続的に入っている方が、痩せやす。




という事です。




厳しいことを言いますが、楽して痩せるのは不可能です!!

※サウナは楽ではありませんが笑




なんども言いますが、あくまでもダイエットをより効率よくするために使うもの




と思ってください。




プラス、正しい食事管理と正しいとレーニングがあってこそです。




サプリメントと同じですよね!!




ただ、正しく使えばしっかりとダイエット効果を上げてくれますので、サウナをうまく利用しましょう!!




Beautiful Body Art Gym 鈴木でした^^



ご予約はこちらからどうぞ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?