株式会社LIFE CREATE

「人生を、愛そう。」を合言葉に、女性社員割合が99%の企業です。 「自分を愛し、輝く女…

株式会社LIFE CREATE

「人生を、愛そう。」を合言葉に、女性社員割合が99%の企業です。 「自分を愛し、輝く女性を創る」を企業理念に掲げ、 カラダと心を動かすエクササイズを提供することで女性たちのウェルネスを応援しています。

マガジン

  • #ワタシの仕事

    自己紹介を兼ねて、私たちメンバーが自分の仕事を通して、どんなビジョンを描き、価値を創り出しているのかについて語ります。

最近の記事

  • 固定された記事

"女性活躍?"について考える、      LIFE CREATEの公式noteはじめます

はじめまして。 株式会社LIFE CREATE広報担当の武田(@ay_tkd_lc)と申します。 この度LIFE CREATEは、これまでのnoteをリニューアルし、新しいコンセプトで公式noteをスタートすることにしました。 LIFE CREATEって? 私たちは全国に、約80店舗の女性専用フィットネススタジオを運営しています。カラダだけでなく、心を動かすエクササイズを提供することで女性たちのウェルネスを応援し、女性たちがもっと自由に、自分らしく生きる社会を目指してい

    • 社会にポジティブな影響を創り出す、LIFECREATEの価値を経営から支える

      実現したいビジョンへの共感、 そして今こそが成長アクセルを踏み込むとき LIFE CREATEとは、まだまだ店舗が10数店舗くらいの時代からのお付き合いになります。当時まだ札幌がメイン拠点で、店舗拡大のために東京に出張されていた代表の前川さんと、取締役の茂木さんとお会いしたことがきっかけでした。当時、女性で活躍されている方が少なく、会社ビジョン実現のために、お二人が奔走されている姿を見て「こんな風に、女性たちが自分の良さをいかして、活躍する社会ができたらいいな」とずっと応援

      • メガベンチャー女性唯一の上級執行役員からLIFE CREATEへ。目指すマーケ組織とは

        こんにちは。この度、2024年4月よりLIFE CREATEにてマーケティング部執行役員を拝命いたしました根本と申します。 超ベンチャースピードで成長する LIFE CREATEとの出会い LIFE CREATEのことを知ったのは、2018年のときです。私自身、当時執行役員になったばかりだったので、情報交換を定期的にしていて、そこでつながったマーケティングコミュニティでご紹介いただき、代表の前川さんと知り合いました。 仕事の話ももちろんですが、子どもがいて、シングルマザ

        • 時代の最先端??夫婦逆転生活で大黒柱のワタシ流”仕事と家庭の両立”させるセブンルール

          こんにちは! ライフクリエイトでこの4月から管理部GMになる當野あゆみです。 今日は私のことをお話したいと思います。 私の家族はダンナと高校男子2人と中学男子1人と猫3匹です。 結婚したのは21歳の時で、1年後には長男が生まれたのでちゃんと社会人として働き始めたのは31歳の時でした。 きっかけはダンナが身体を壊したことで、その時から我が家は私が大黒柱として働き、ダンナは専業主夫となりました。 今では少しずつこういう形は増えてきているかもしれませんが当時はまだまだ珍しく、周

        • 固定された記事

        "女性活躍?"について考える、      LIFE CREATEの公式noteはじめます

        マガジン

        • #ワタシの仕事
          9本

        記事

          世界が180度変化した、私のLIFE CREATE入社ストーリー

          こんにちは。LIFE CREATE新規事業部でゼネラルマネージャーを務めている長谷川絵里です。 今日は私の入社にまつわるお話しをお伝えしたいと思います。 ■自分のことが大嫌いだった20代 私が入社したのは今から14年前、26歳の時でした。 当時の夢は、結婚して仕事をせず、毎日二度寝できる生活を送ることでした(笑) この頃の私は、学歴はほぼ中卒(学生時代は不登校でほぼ高校中退)、定職なし、活かせる資格や経験なし、特技なし、頑張ることは嫌い、恋愛も仕事も周りに左右されっ

          世界が180度変化した、私のLIFE CREATE入社ストーリー

          フィットネスからウェルネスプレイスカンパニーへ。LIFE CREATEこれからの進化

          はじめまして。 LIFE CREATEで代表取締役を務めています、前川彩香(@ayaka.maekawa)です。この度LIFE CREATEは、9.2億円の資金調達を行い、さらなる事業拡大を目指した成長戦略を発表させていただきました。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000117.000020775.html <新規投資家> ・XTech Ventures ・ロッテベンチャーズ・ジャパン ・MTG Ventures ・ポーラ・オル

          フィットネスからウェルネスプレイスカンパニーへ。LIFE CREATEこれからの進化

          「ONE TEAM」で実現したブラボーな資金調達の軌跡

          こんにちは。LIFE CREATEでCFOを担う代田です。 本日LIFE CREATREにとって新たな成長に向けて分岐となった資金調達をクロージングしたことをプレスリリースいたしました。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000117.000020775.html コロナ禍という未曾有の危機でご支援いただき、事業成長に向けた資金をお預かりしたことに対し、株主のみなさま、金融機関のみなさまに改めて心から御礼申し上げます。 今ラウンドの

          「ONE TEAM」で実現したブラボーな資金調達の軌跡

          仕事も子育ても結婚も!別居婚で創る私らしい生き方

          こんにちは。 ライフクリエイトで新規事業MGを担当している十島ちひろです。 ■別居婚を選択しても、私が働く意味とは? 実は、私は結婚当初から夫とは別居生活です。 なぜかというと… 結婚当初は、夫の住む場所から仕事に通うことは難しいくらい遠く… 結婚して退職するか? 結婚を先延ばしにして仕事を続けるのか?を問われた時に、 「どちらも実現したい」 =結婚しても仕事を続け、別居婚という新しい生活スタイルを実現すればいい。私も夫もどちらかが我慢をするのではなく、お互いにビジ

          仕事も子育ても結婚も!別居婚で創る私らしい生き方

          99%が女性社員、LIFE CREATEのバックオフィスで働くということ

          はじめまして! LIFE CREATEの管理部で経理財務課と労務課のマネージャーをしています。當野あゆみです。 私がLIFE CREATEに入社して1年が経ちました。 この1年とっても濃く、有意義な時間を過ごしてきたのでまだ1年しか経っていないんだぁという気持ちです。 ■管理部のシゴト LIFE CREATEには2022年3月に経理財務課のマネージャーとして入社し、7月から労務マネージャーも兼務するようになりました。 私が管理部いわゆるバックオフィスというシゴトに出会っ

          99%が女性社員、LIFE CREATEのバックオフィスで働くということ

          日本一⁈な私と娘の子連れ出張で創る母としてのワタシの働き方

          こんにちは!ライフクリエイトの諸橋です。 突然ですが、これを読んでいただいている皆さんは日本47都道府県の内、どれくらいの県を訪れたことがありますか? 私の小さなパートナーの娘は5歳にして、43都道府県を制覇しています。 そうです、わたし子連れ出張のプロなのです笑 妊娠で悩んだ、働き方を変えるかどうか… 6年前、サプライズで妊娠が発覚しました。 当時お付き合いしていたお相手とは残念ながら家族になることは無かったのですが、子供は好きだし欲しかった当時38歳の私は「OK余裕

          日本一⁈な私と娘の子連れ出張で創る母としてのワタシの働き方

          チャレンジと自分アップデートの毎日で、私自身が輝く女性の未来を体現

          初めまして。LIFE CREATEで、REDY'S GYMマーケティングマネジャーをしています長井です。 ■なんで転職をしたのか 前職では約9年間web広告専門の代理店で営業・広告運用を一貫して行う業務を行っていました。6年を過ぎた頃から部下も20名を超え、クライアントワークも安定してきた中で「今の自分のままでいいのかな」と感じることが増えて行きました。 その背景には、web広告運用の自動化が進み人の手が不要になってきたこと、そのためweb以外のマーケティング手法を身に

          チャレンジと自分アップデートの毎日で、私自身が輝く女性の未来を体現

          事業を通して、女性の可能性を開いていくプラスの連鎖を創る

          初めまして。 LIFECREATEで、pilates 事業の事業部長を担当している久保と申します。 ■あなたが創り出す仕事の価値はなんですか? 7年間の販売職を経て、ライフクリエイトへ転職したのは25歳のとき。 同年代の友人が仕事でキャリアアップしたり、結婚したりと前に進んでいく中で、自分自身も変わりたい、と思ったのがキッカケでした。 やりがいを求めて選んだインストラクター職でしたが、仕事に楽しみを見いだせず、入社半年で退職を宣言。 そのとき社長の前川に、こう言われま

          事業を通して、女性の可能性を開いていくプラスの連鎖を創る

          アルバイトから新規事業マネジャーへ。一児の母でもある私が描く『自分を愛し、輝く女性を創る』未来

          はじめまして、株式会社LIFECREATE新規事業部マネージャーの十島ちひろです。私の自己紹介を含め#私のシゴトについてお話させていただきます。 現場インストラクターの経験を最大限に活かし、 自分らしく挑戦し続けた15年間 私がLIFECREATEに入社したのは、2006年2月 当時19歳で学生だった私は、アルバイトで店舗インストラクターとして入社しました。 19歳アルバイトで入社した私が、仕事でのキャリアアップのビジョンを描いたのは、一緒に働く仲間や上司、社長の輝く

          アルバイトから新規事業マネジャーへ。一児の母でもある私が描く『自分を愛し、輝く女性を創る』未来

          新規事業で、人生がもっと豊かに変化するきっかけを、よりたくさんの人々に

          こんにちは。 ㈱LIFE CREATEのノビーストレッチ事業部でゼネラルマネージャーをしている長谷川絵里です。ノビーストレッチは2023年1月から新しく始まる新業態で、50代以上の方や運動が苦手な方向けのストレッチ運動スタジオです。 ■自己紹介 私の仕事は、新規事業の開発が主で、今回のノビーストレッチも立ち上げから携わってきました。 私は今から13年程前に、ホットヨガスタジオロイブのアルバイトで入社し、インストラクター、店長を経て、本社に配属され各部署を転々としてきまし

          新規事業で、人生がもっと豊かに変化するきっかけを、よりたくさんの人々に

          女性99%のLIFECREATEで、男性1%の当事者として描く女性活躍社会の未来ビジョン

          はじめまして。取締役CFOを務めている代田(しろた)です。 ちょうどコロナ感染拡大が始まった2020年3月、LIFE CREATEにジョインしました。 LIFECREATEのユニークさの1つにメンバーの99%が女性で構成されている点がありますが、その稀少種の1人です。 1%の話は、みなさん興味あるテーマなのでそれは追々。 Why LIFE CREATE? 1)これまでのキャリア そんな僕がLIFECREATEの一員になった経緯を書いてみます。 入社時に個人noteに

          女性99%のLIFECREATEで、男性1%の当事者として描く女性活躍社会の未来ビジョン

          スローライフに憧れてヨガインストラクターになった私が、売上40億を牽引するGMとして働く理由

          こんにちは! LIFE CREATEで、ホットヨガスタジオロイブと店舗開発のゼネラルマネージャーをしています。諸橋です。 私がLIFE CREATEに入社したのは14年前。 それまで10年間以上アパレル業界で、販売員、店長、マネージャーと順序良くキャリアを重ねてはいたものの、数字が正義の世界で、いつかゴミになる(かもしれない)「モノ」を販売し続けることに限界を感じ退職。 「モノ」ではない価値のある何かを提供する仕事がしたいなー。と漠然と思っていた矢先に販売員時代にお世話に

          スローライフに憧れてヨガインストラクターになった私が、売上40億を牽引するGMとして働く理由