マガジンのカバー画像

【140字の noteことはじめ】 #スタートライン

141
note初心者の五百蔵が、こわごわと投稿しながら発見したことを書いた140字の日記のようなエッセイのような私小説のような連載のような連続小説のようなもの。 初心者のじたばたぶりを… もっと読む
運営しているクリエイター

2018年7月の記事一覧

勝手ながら、夏休みします《140字のnoteことはじめ+ 50 》

脳みそが生み出した電気信号を文字に変えて、0と1の電気信号の飛び交うネットの世界に入力して…

あ、スキがちょうど1000だなんて、奇跡。

でも、おばさんはスクショが苦手で、何回押しても上手く出来ない。いろいろ調べて、ボタンを押すタイミングが悪かったことを発見。んで、やっとこさ、撮影&トリミングに成功。

いや、そんなことよりも……みなさん、ありがとうございました!

あたり前ですが、1日のうちに書くことのできる文章の量って限界がありますよね(@@;)……月、火の夜はクラウドワークスでドラマの感想を書きまくってヘトヘトになるので、当面、水曜日も定休日にします。
最近、連続投稿に疲れた人が多い気がします。細く長く、継続投稿でもいいじゃないですか!

昨夜の「健康で文化的な最低限度の生活」、一昨夜の「絶対零度」、この2つでクラウドワークスで感想書きまくって、小銭稼ぎまくって、脳がお疲れなので、定時投稿をお休みします。
……そうは言っても、やっとこさ1000円。そこからさらに手数料を20%取るなんて、鬼じゃ〜!( T ▽ T )

この3連休で、やっとnoteの連続の投稿がとぎれて、投稿定休日がとれました。
この間、noteには連続で投稿をしていることをほめられて、ほめられる日数が日ごとに増えるにつれ、「いや、実はそれは本意ではなくって……そろそろ休みたいです」と、毎日マジレスしてました!\(^o^)/

ただいまスキが900になりました《140字の日記 26 × 140字のnoteことはじめ+  49》

突然に雨音がしはじめ、アッというまに、屋根の上を列車が通り過ぎていくような轟音になり、私の…

タイトルは完成をつかさどる謎《140字のnoteことはじめ+  48》

題名をつけて、ああこれではわけわからんから誰も見ねーよな、とわかるとき。キャッチーな、すぐに中身を予想できる題名に変えたっていいのかもしれない。しかし、題名は書いた中身から生えてくるものだから。それをゆりうごかし改変してキャッチーに寄せることは、書いたものを毀つことになるだろう。   《140字のnoteことはじめ 》のマガジンもあります。 https://note.mu/beabamboo/m/mb58f251da50b   #日記 #エッセイ #コラム #note

今日の朝の定時投稿も、つぶやいて逃げま〜す\(^o^)/。
昨日もつぶやいて逃げるはずだったのに、午後に何か投稿したりしてけっきょく疲れたりして……ああ、自分のバカ……今日こそ、投稿は定休日!

1日に2投稿以上という日が続き、さすがにくたびれたようです。書きためているものもありますが、アップロードまで持っていく気力がありません。
なので、朝の定時投稿はつぶやき逃げします( ;∀;)

ところで、いま9500ビューで、今までにない勢いで伸びています。見てくれてありがとう!

夜中に9000ビューと800スキになりました。ビューとスキが相前後してキリのいい数を達成してくれるのがなんだか嬉しいです。
そして、昨日の、スキするのに勇気のいる投稿にスキしてくれたみなさん、新たにフォローしてくれたみなさん、本当に、本当に、ありがとうございましたm(_ _)m。

洗たくものを太陽に《140字の日記 22 × 140字のnoteことはじめ+  47》

かがやかしい太陽におもいっきり顔向けて、洗濯物を干す。一週間分のしめり気を溜めこんだふと…

note初心者、6月のふりかえり ② 〜画像はつけたし、とりあげてもらったし!〜

 前回の記事↓からの続きになります……。    さて、先月からの最大のカイゼンは、  じゃ…

一週間ぶりのふつうの朝です。太陽はくそ眩しいし、くそ暑いし、クマゼミはくそうるさいし。あ、本格的に夏になっている。だからふとんも干しました。
たった今、子どもを学校に送り出しました。
交通事故は心配ですが、それ以外、何も憂えずに「いってらっしゃい」をいえる。なんて素晴らしいこと。

午後からはやっと雨が遠のき、ふつうの天気になってきて、1週間ぶりに警報が解除されました。このまま雨上がりかと思いましたが、真夜中、また、雨が降ってます。でも、雨音がぜんぜん優しく涼やかで、耳がほっとしています。逆に、この間、毎日、どれだけ雨音におびえていたのか、思い知りました。