マガジンのカバー画像

【140字の noteことはじめ】 #スタートライン

141
note初心者の五百蔵が、こわごわと投稿しながら発見したことを書いた140字の日記のようなエッセイのような私小説のような連載のような連続小説のようなもの。 初心者のじたばたぶりを… もっと読む
運営しているクリエイター

2018年12月の記事一覧

この1年、noteを始めたばかりの五百蔵の文章を読んでくれたみなさん、スキしてくれたみなさん、フォローしてくれたみなさん、ありがとうございました!
この12月、ちょっと休憩のつもりが、かなりのスランプに突入してしまったみたいで……来年もマイペースでいきます。
では、よいお年を!

どんなにきらぎらしくコンテンツを飾っても、畢竟は、オフラインでも会いたいと思ってもらえる人間であるかどうかが本当の勝負。

山田太郎@図解書きさん《【図解389,390】「その人自身」を好きになってもらうのが一番強い》
https://note.mu/yamadakamei/n/n281327ec089a

風邪のせいか、ずーっと頭痛に悩まされています。また、年末までに仕上げないといけない書類もあり、あまり余力がありません。
なので、noteでの、読んだり、書いたり、マガジンに追加したり、を当面ペースダウンしたいと思います。

元気になったら、また、もりもりがんばりまーす(*´∀`)

ゆっくりゆっくりですが、やっと20000ビューを超えました(⌒▽⌒)
人とくらべたらぜんぜん少ないですが、休みながらでも続けなければ手が届かない数値です。

だから、この数値を見て、あ……とかって、下に見てくるヤツが出現するだろうな……って想像すると、逆に愉快になってきます。

note初心者、10月と11月のふりかえり①〜たぶん、noteの海を渡るための座標、定まる

 10月……振り返ろうとしました。だけど、なーんも思い浮かびませんでした。  それもこれも、 …

あ、そうか。なんでnoteで書くことがやめられないのか。それは、「ねえねえこれ発見したんやけど、スゴいんやでぇ!」っていうおしゃべりをするのが好きだからなんやなぁ、と思った。

仁平 幸春さん《理解や発見は、当人にとっては常に新しい》
https://note.mu/yukiharu_nihei/n/n2bea1fce25a8