見出し画像

【日記】馴染みの店で「良いお年を」 2022/10/15(土) #CLS高知 本編当日

Journeymanです。長いのでジャニと呼ばれています。日々noteで【日記】を書いて、この日記が540本目になります。1日1本以上になるケースもありますがほぼ継続日数です。日記なので気ままに書いています。

今回は高知で過ごした時間をお届けします。


ゆっくりスタートした本編開始前

街の近くにホテルをとってゆっくり呑めると楽しいです。前夜は6次会まで過ごしました。最近は、馴染みを大切にしながら新しいお店を探すのが好きです。そんな夜でした。

いつも通り店の閉店までいました。朝は比較的ゆっくりスタートでした。と行っても、大抵は起きてブログを書いて振り返っているパターンが多いです。食べる量はセーブしながらも6次会まで行ってしまうと、体重も気になります。朝を豪勢に食べるとその後の影響が大きいので、蒟蒻だったりこんなゼリーでバランスを取っています。味は美味しいので満足度も高いです。

いつも参加しているコミュニティの勉強会「 #CMXConnect 」の開催日でしたが、今回は無理しないコトにしました。

と思っていたら開催されてなかったようです。続報を待ちたいと思います。

駅前に用事があったので、歩いて向かいました。今年5月にご紹介いただいた「Cafe NOVA」さんの前を経由して行きます。とても駅から近いです。便利な場所にあります。

駅前の「とさてらす」の隣りにある「龍馬パスポート受付窓口」に行って、青旅券から赤旅券にランクアップしました。いよいよ、本当の旅「ブロンズ」が目前です。全国初のランプアップシステムだそうで、シルバー、ゴールド、そして殿堂入りと先は長いです。

そうこうしているうちに時間は経ち、本編のサミット会場に移動です。路面電車で会場の「ちより町ホール」に向かいました。

他の参加者の方は、昼にひろめ市場の「やいろ亭」に行ったようですが、セーブしてセブンイレブンの「お赤飯」おにぎりにしました。適度な塩加減でお茶にとても良く合います。


コミュニティリーダーズサミット本編 #CLS高知

別のnoteにまとめているので、そちらをご紹介します。今回はグループワークが復活したのが嬉しいポイントでした。

本編の内容は見ていただくとして、次回の「CLS高知 11」の予告をお知らせします。チケット売切には要注意です。

併せて姉妹イベントの「CLS道東 2」の日程も発表されました。シンプルなスライドで、もしかして昨夜決まったのかなと思ったり。

どちらも参加できたらと思っています。冬の釧路は久しぶりなので、マイナス20℃の世界楽しみです。


土佐しっぽく 葉山 CLS高知懇親会

運営メンバーでもあり、高知グルメに詳しい片岡淳さんの先導する背中がなんとも頼もしいです。3F建てで2Fに大きな座敷の宴会場があるお店です。フロアがカーペット敷で、お願いすればカラオケも出てくる雰囲気でした。

カツオのたたきはびたびたにして食べました。岩牡蠣と豚肉のトマト鍋が美味しかったです。スタートの18:30から2時間たっぷり楽しみました。

久しぶりの「ザ懇親会」でとても懐かしい雰囲気を味わえました。


地元の小さな店 2次会

八金とは書かず「はちきん」のようです。土佐弁で男勝りの女性のこと。「いごっそう」は豪快な男性を表します。

獲れ立て、採れ立てか、アワビのお作り美味しかったです。「貝好き」なのんで嬉しかったですね。

今回はツミレ汁も出していただいて大満足でした。基本的に、今日の旬のモノを出していただくだけなのでドリンク以外はお任せです。

基本的に早仕舞いなのですが、大将とも呑んで、店の閉店までお邪魔しました。また来ます。


バーコロンボ 3次会

他の参加者の方と合流を試みましたが、タイミングが悪かったようで、ひとり酒続行です。何度も片岡淳さんに連れて行っていただいた「 #バーコロンボ 」のカウンターで過ごしました。

午後から半日「コミュニティ」を学んだ余韻を感じながら、何度も出てくる「自走する」とは何か? どんな姿なのか? 自分が関わる範囲だと具体的にどんな状態なのかをぼんやり考えました。

バーで「孤狼の血 LEVEL2」が流れていた。ふたりのメインキャストの気迫を感じられ、気になっていた気持ちに火がつきました。前作から併せて見ようと思います。


いまどき安兵衛 4次会

なかなか良い時間になって来ました。締め前の「高知名物屋台餃子」です。片岡淳さん組の合流で「 #いまどき安兵衛 」に行きましたが、残念ながら席が空いておらず、少し待ちました。

前夜、元祖の呼び声のある「松ちゃん」には行ったので、高知で「安兵衛」も食べておきたかったです。10分くらい待ってお店に入れたので、焼き餃子をいただきました。いつも東京赤坂で食べていますが、高知で食べるのはまた違った意味があります。

最後は、🏮赤提灯の前で、集合写真を撮って解散しました。


看板のないバー 5次会

少し風変わりな広めのバーでした。1Fにも店前にもカバンはなくお店の名前もないようなバーです。靴を抜いて上がるスタイルでした。

参加者仲間の吉田さんが、イベントの紫Tシャツ軍団についてつぶやいていて反応してしまいました。確かにたくさんでした。特に遭遇率が高かったのは、追手筋の「ちょんまげ」前だった気がしますw


Bar D.A 6次会

前夜について「 #BarDA 」連夜の訪問です。お通しの高知フルーツもとても美味しいです。今回は小夏のスペシャルカクテルを作っていただきました。

最近、フレッシュフルーツのオリジナルカクテルにハマっていて、ぴったりのお店です。今回も2人で来て、じっくり語らえました。人に歴史ありを教えていただいた時間でした。


高知ホルモン 7次会

夜もすっかり深くなってから、いつもの締めの「 #高知ホルモン 」です。

25:00を回っていたので「上タン塩」と「うなぎの肝串」をいただきました。前夜なかった「上ハラミ」も良かったですがその日の気分で。

島旅の話しをしていて出てきた「ボゼ」。聞いたコトはありましたが、改めて見て、東南アジアの色の濃さを感じました。地政学も面白そうです。

前夜は「柚子シャーベット」で締めたので、今回は「豚トロチャーシューの特性梅塩ラーメン(ハーフ)」で締めました。優しいスープが沁みます。

初「高知ホルモン」が2019年の10月だったので、通いはじめて丸3年になりました。退店時に「良いお年を」と店長からお声がけいただきました。

馴染みのお店がいくつかあるのは楽しいものです。また来ます。


最後に…

ふと、こんな思いが過りました。好きなら好きなりの過ごし方があります。

今回も「 #JBUG高知 #JBUG 」を主催しました。コレからも関わり方は、さまざまです。実は、お声がけしたけれど実現しなかった登壇がいくつかあります。後は、日程を決めるだけ?!だったりするかもしれません。

そんなコトを考えた高知2日目でした。

https://twitter.com/beajourneyman


#題名のない日常 #ジャニ記 o.540

この記事が参加している募集

ご当地グルメ

いただいたサポートはささやかな夢「🍑桃資金」に使わせていただきます。 https://note.com/beajourneyman/n/nc8f9ede17915