LESS TRUST,MORE TRUTH

画像1 一冊目のnoteも最後のページです。 一年前、知事からデジタル感謝状をいただきました。 その後、航空レーザ測量の成果品より 小字界ポリゴン(面積のデータと体積のデータ)を作成しました。 194の小字界に可視化してあります。 一番大きいデータ量(40万本のスギ&ヒノキの高さ・直径・体積等)でもiPhoneの写真9枚分です 一般の人も楽しめると感じられる時代がやってきました!
画像2 空中写真は情報の精度が素晴らしいので、 6年に一回、三重県の市町総合事務組合が事業化されていることは続けて欲しいです。雲の少ない日を選んで撮影している昔の写真には携わってきた方々の想いが伝わってきます。 元森林総合研究所の中北 理氏の空中写真の立体視は面白く、10年前に発売が終了になった3Dテレビで空中写真を立体視でき、その上に森林計画図や等高線などのデータも載せることができ凄いです。
画像3 故・西川昭策氏の言葉で、 「迷った時はより厳しい険しい方の道を選べ。 その方が人生遥かに豊かでおもしろい」が心に残っています。子育て中、教えてもらった魔法の言葉です。今なら、アントレプレナーかな。デービッド アトキンソン の著書「日本人の勝算」より抜粋。 Entrepreneurとは国連の定義では、「市場に変化と成長を起こすような新しい発想の創出、普及、適用を促す人。チャンスを積極的に探って、それに向かって冒険的にリスクをとる人」。 とりあえず、半年間やれることを全てやってみます。 1000ビュー感謝!