見出し画像

新しい盆踊りのかたちを考える・ドラムサークルの持つ可能性

連日の猛暑、そして台風の影響による被害が沖縄・九州では続いていますね。これから世の中はお盆休みを迎えますが、天気予報によると台風の影響で交通が乱れることも予想されているとのこと。
どうぞ、皆様無理なくお過ごしください。
(といっても、せっかくの長期休暇、旅行や帰省などご予定のある方もたくさんいらっしゃいますよね。どうか最小限の影響ですみますように)

こんにちは、スタッフのバービーです。
私たちビートオブサクセスは8月13日を『ペッカー・山ちゃんリズムの日』として、毎年参加者も一緒に楽しめる音楽イベントを開催しています。詳しくはこちらに譲ります♪

唐突ですが、みなさん、盆踊りは好きですか?
最近、参加されました?
私は中学生以降、盆踊りに参加した記憶がありません。
幼稚園、小学生の時は田舎のお祭りや、近所の商店街の夏祭りに櫓が組まれみんなで輪になった踊った記憶はあるのですが(体育の授業でも盆踊りを習った)中学生以降、さっぱり参加する機会がありませんでした。

そんな中、先日、地元の氏神神社のお祭りに行ったのですが、神社の境内で突然盆踊りタイムに遭遇しました。
(例年、そんなことやってなかった)
ボーイスカウトチームが運営する屋台と、地元のダンスクラブやカルチャークラブ(民謡等)の発表会、そして和太鼓演奏会くらいだったのに。

狭い境内なので、櫓は組めず、踊りの輪も大きくとることはできませんでしたが、中心に和太鼓を据えて、神楽殿で踊り手さんが踊っているのを見ながら、楽しそうに数十名が踊っていました。

炭坑節と大東京音頭。炭坑節は体育の時間に踊ったぞ!
 掘ってー掘ってーまた掘ってー。
まだ、踊れそう(笑)
と、思いながらも、やっぱりさすがにその輪の中に入るのは恥ずかしさがありました。これが、2-3歳の小さな子連れだったら、子どもをダシにして加わったかもしれないのですが。

そして、久ぶりに盆踊りの場を目の当たりにして、輪になって踊るというのは、地域の人が繋がるのにはすごくよい、でも、やっぱり「踊る」というのはちょっとハードルが高いな、と感じました。
それに、今は、保育園や幼稚園、小学校でも「盆踊り」なんてやらないような気がします。(地域によるのかな?息子は未経験なんですよね)

輪になって、初対面の人でも気軽に盛り上がれる。

これは、実はずっと感じていたことなのですが、盆踊りよりドラムサークルの方がもっと簡単。
そして、私は盆踊りの代わりにドラムサークルが地域をつなげる有効なイベントになるんじゃないかと思っています。

ドラムサークルは、楽器の準備が必要なのでそこのハードルは高いのですが、楽器がなければ「ボディパーカッション」でもOKなんです。
ただ、太鼓を叩く。ということが爽快感を増し、楽しさをアップさせることは間違いないので、1人ひとつ太鼓があった方が断然いいのですが。

みんなで輪になって、太鼓を叩く。
決まったリズムや楽譜はなし。
ファシリテーターが、その日その場に集まった人たちの「その時の様子を見て」うまくリードしてくれるので、いきなり参加しても十分に楽しめるのです。

盆踊りは、日本の伝統文化でもあり、お盆に戻ってくる亡くなった方の魂を迎え、そして送り出すために踊る・・・と言われていますが、それが浸透していく中で、誰でも気軽に参加でき老若男女、様々な人たちの出会いの場となり、地域に一体感をもたらす行事として長く行われてきました。

かつては、人々が団結し一揆につながるとして禁止していた藩もあるくらい、「人とつながる」力を生み出す一大行事だったのです。

日本三大盆踊りのひとつ。
岐阜県の「郡上おどり」
開催期間の長さ(約2カ月間 31夜)もさることながら、お盆の4日間は徹夜で踊りあかします。
今回、郡上おどりに興味を持ち、少し文献を調べてみたところ、郡上おどりは娯楽が自粛された第二次世界大戦中も戦没者慰霊の名目で例外に続けることが認められたほどです。終戦をつげる玉音放送の数時間後でさえ、誰ともなく唄が出ておどりの輪ができたと伝えられているそうです。

それくらい、人間の内側から湧き上がる「何か」を盆踊りは引き出し、人と人をつなげる力があるんだなぁと改めて感激してしまいました。
でも、この郡上おどり種目が多く、やっぱり「一見さん」には参加が難しく感じてしまいます。なんの準備もしないと、ちょっと楽しむことは難しそう。(観光として見る楽しみはあると思います)

亡くなった方の魂を迎えて、送り出す・・・という儀式的な意味合いの盆踊りは、ドラムサークルでは代わりにはならないかもしれないけど、誰もが気軽に集まり、そこでつながることができる、という意味では、ドラムサークルは盆踊りの新しい形になりうるのではないかな?と期待してしまいます。

そんな「一見さんでも盛り上がれる」8月13日のリズムの日イベントでも体感していただけます!
涼しい場所で、美味しい料理と飲み物を楽しみながら思い切り夏を楽しんではいかがでしょうか?

この日は、記念日イベントなので、普段私たちが開催しているドラムサークルやトレーニングビート®というプログラムとは、異なった雰囲気となりますが、そのエッセンスは十分に感じていただけると思います。

●公演に関するお問合せ
BLUES ALLEY JAPAN:03-5740-6041(予約専用/平日12:00〜19:00)
※公演当日のお問合せ:03-5496-4381

郡上おどりについて(参考にしたサイト)
郡上八幡観光協会公式サイト
郡上おどり大百科