いま私に必要なのは

私は、ケチなのだ。

とくにお金と時間について、猛烈なケチなのだ。

常に「コスパ」を意識して
常に「効率」を意識して

私の基準から外れるものは悪で
悪をチョイスしてしまった日にゃ、自分で自分をボコボコにしたくなるくらいの罪悪感に苛まれる。

でも基本、ひとにはよく見られたいいい顔しいなので
ケチそうな顔なんて見せずに「高くていいものが好きなんです」
みたいな澄ました顔して

器用に何でもこなすフリして
とにかく自分の持てる時間いっぱいいっぱい無駄なく使って
余裕のない毎日を「充実してる」と信じてきた。

お陰さまでそこそこ「そう見せる」ことは成功して
周りからそう評価してもらってきたけど、

どうも最近、実際の自分と周りからの評価の乖離がしんどくなって
何が苦しいか分からないけど、どうも自分が気持ち悪い。

おまけに、無駄を排除ばっかりしたら、それは無駄かそうじゃないか、
を基準にしか物事考えなくなって、
自分の欲しているものが分からなくなってしまったのだ。

いま欲しいものは?
いま食べたいものは?
いま会いたいひとは?
自分のメリットになることばっかりを優先して選んでしまい、それが本心かも分からない。

怖い。
なんなんだ、自分の欲望さえ分からない今の状態って、恐ろしく危ない。
やばい、私このままじゃどうにかなっちゃう。

と、何もかも一旦放棄、手放す、ってことをしてみた。

1か月仕事を止め、
そしたらコロナ騒ぎでさらに仕事を止めざるを得なくなり、
結果的に4か月間ただ毎日家族と顔を突き合わせ、肩書のないひとりの女性として生活してみた。

そこで感じ始めたのが、
今自分に必要なのは「無駄」だということ。

無駄なことを自分から排除して、コスパや効率を重視して
私って充実満タン、必要なものだけで出来ている!

と信じて疑わなかった私の体ったら、なんだか細いけど角ばってて
そう信じこんでいた私の心ったら、なんだか乾いてトゲトゲしているのだ。

自分がこれまで「無駄」とバッサリ切ってきたもの・ことが
ひょっとして私の体と心に潤いをもたらし、
その潤いが私の見た目をほわっと丸く柔らかに、
内側から溢れ出る毎日面白がってるなー感を出すんじゃないのかな。

ふとそう思った。

だって、うちの小4次男とか、無駄だらけなのだ。
朝起きてきたのに、また母のベッドに横になってパン一になってボンヤリすること15分、とか猛烈に無駄だし
帰ってきて毎日「宿題やりなさい」と言われるの分かってるのに漫画読むのも私にいわせりゃ無駄だし、
すぐ隣にいるのにやたらデカい声で今日の出来事を話すのだって、誰が見たって無駄だし、

でも、無駄だらけの彼はとにかく自分の「好き」にはあり得ないほどのエネルギーを発するし
さらに、自分のハッピーには最高の表情を見せる。

そう、無駄そうに見えて、
その無駄がエッセンスとなって彼の人生を輝かせているのだ。

(実はずっとずっと、そんな次男の「無駄」が私は許せなくて、ずっとずっと彼の無駄に嫌悪感を感じて猛烈に否定してきた。
でも今となれば、その嫌悪感は彼の無駄を楽しむ様子へのジェラシーだったんだなと分かる。今回はこれぐらいにしておくけどまたそんな話も別で書けたらな。)

そんな風に考えてみたら、
私が素敵だなと感じるひとは
自分の軸があって、好きなものが明確で、
だから自分の欲望に正直で、そしてちょっとワガママなのだ。

無駄かそうじゃないか。
とか真っ四角な考え方しかしなかった今までの私と違って
無駄なことにも手を出して、あ、これ要らんかったわ、と笑う余裕があって
ちょっと遊びがあって。

そう、私に欲しいのは「無駄」

そのために「一日一無駄をする」と決めた。

旦那さんには週1くらいにしといたら?
と普通に返されたけど、その無駄ってお金をじゃぶじゃぶ使う、っていう意味合いじゃない。

今まで「無駄」と切り捨ててきたものに手を出して
今まで「せねば」と自分を縛り付けてきたものを手放す

うーん、「無駄」と言ってしまってはちょっと語弊があるかもしれないから
「extra」=余分、のほうがいいのかも。
(一緒か・・いや、extraってちょっと無駄よりいい意味合いな気がする)

まあ、いいや。(いいんかい。)

それで何かしら自分が変われるのか、
はたまたただの40代主婦のお金と時間と労力の無駄使い日記になるのか、
分からないけど、
分からないならそんな無駄なことやめとこ、という考えはひとつ止めて
一日1extra、
うーん、やっぱり一日一無駄のほうがしっくりするな、
をnoteに記録したいと思います。

無駄にならないことを信じてお付き合いいただければ幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?