見出し画像

ポートランドの想い出にひたるビール🍺

【 PILLOWFIST 】

画像1

🏭醸造

OLD TOWN BREWING
(アメリカ合衆国オレゴン州ポートランド)
https://www.otbrewing.com/

ロゴマークの鹿は、ポートランドの象徴とも言うべき看板と同じ🦌

画像2


🍺ノート

▶︎輸入がはじまったばかりのポートランドのブルワリー!鹿が目印👀

▶︎香りはマンゴー系🥭トロピカル感あるけど強すぎない。

▶︎味わいはHazyの中ではドライな方。やわらかい口当たりの後に、IPAらしいホップの苦みはしっかり!


このビールには思い入れがありすぎて、
今回はちょっと語ります。

僕がビールのまち「ポートランド」へ行ったのは、2019年8月。
自分の人生に迷いがあって、どうしていいかわからなかった時に前職でいただいた機会でした。

そこで出会った人の考え方、緑豊かな環境、アートであふれた街並み。
すべてが刺激的で。
ポートランドが人生観を変えてくれました。
(ポートランドが僕のアナザースカイです)

当時はビールにのめり込んでいたわけではないのですが、
何気なくポートランドのスーパーで買って持って帰ってきたビールが、PILLOWFISTの瓶。


画像3



それから1年半経ちましたが、このビールは飲めませんでした。

ビールはフレッシュなうちに飲むのが美味しいのはわかってますよ、ビアテイスターですもん。
ㅤ
だけど、ポートランドへの想いが強すぎて飲めないんですよ(笑)
デザインが、ポートランドの象徴だから。

だけど、今回
BEER CELLAR SAPPORO がOLDTOWNから輸入をはじめてくれて、
PILLOWFISTの缶がお目見え。
ㅤ
ここしかないなと思って、
入荷日に瓶を持参し、瓶と缶を同時に飲みました。

画像4



もちろん缶の方がフレッシュだから美味しいですけど、
ㅤ
瓶から感じさせられた強い苦みは、
ポートランドで感じたことを忘れるなって言われた気がします。

もう一回頑張ろ。
輸入開始ありがとー!!!

ㅤ
▼苦み
🤴🤴🤴🤴🤴
▼甘み
🤴🤴🤴
▼飲みやすさ
🤴🤴🤴🤴
▼オススメしたい🍺❤️
苦みは強め。
だけど口当たりのよい飲みやすさもあるので、フルーティ好きにも挑戦してもらいたい1杯!

◆ABV 6.8%
(Alcohol by Volumeの略)

◆IBU 68
(International Bitterness Unitsの略 国際苦味単位 IBUは公表されていないことがあります)

◆スタイル Hazy IPA

🤔どんなスタイル🤔
Hazy = にごり。
ホップをたくさん使うIPAが、スムージーのようににごっている🍺
なめらかな口当たりとフルーティな味わいがクセになる、ここ数年人気のスタイル。
ㅤ

📍買った場所

BEER CELLAR SAPPORO
北海道札幌市中央区南1条西12丁目AMSビル1F
http://beer-cellar-sapporo.com/



【系列店】
・札幌大丸店


・原宿店


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?