2019_1013大ヒマワリの種

🌻ひまわり/タイタン🌻

2019年11月21日
やっぱり発芽しない。種子に実が入っていないんだよね。

2019年11月6日
プランターの隅っこへ播種。これで発芽しなければ種子に原因がある。

2019年10月18日
8日向日葵のスプラウトに今夜からTRY。発芽が今回の目標。

2019年10月13日
13mmの種子。サイズを憶えてないが、こんなものだったか

2019_1013大ヒマワリの種

2019年9月27日
晴天が3日ほど続いたので採種した。種子の実入りがもう1つに想えるが、この種子で来年向けの苗を育てたい。

2019_0927ヒマワリ0001

2019_0927ヒマワリ0005

2019_0927ヒマワリ0003

2019年8月22日
草丈3m程に伸びるも花径30cmと小さかったのは鉢10号水切れを初期に起したからだろうなあ。50cm鉢なら最大花(40cm)を期待できそう。茎が萎びて晴天後の乾燥した状態で収穫だな。採種できるかな!?

2019年8月18日
垂れないよう首を支えてきたが、それも不可能になっている。株が生きてるなら水やりは必要。主幹が枯れて黄変したら水やり不要ってこと。花を取巻くすべての部分から緑色が消えて黄変したらぼちぼち採種の信号。種子が黒変して硬くなったら花頭を切り取って採種。8月末~9月かな⁉

2019年7月23日
首を項垂れてしまった。気候が芳しくなかったからかな。
枯れたら整理してしまおう。

2019年7月12日
出陣前の出で立ち? 凛々しさまで備わってみえる‥

画像1

2019年7月10日
葉陰から|д゚)顔を覗かせる花。まだまだ幼い感じです。

画像2

2019年6月26日
葉っぱの穴が増えている気がして調べたところ、青虫がいる。検索でヨトウムシらしいと分った。葉っぱ一枚に青虫一匹が喰らいついている感じ。全20匹ほどを退治した。

画像3

2019年5月26日
花芽が見えたのが嬉しくてパシャッ!! ここまで育てば大丈夫って思えるから勝手なモノですね。これまでの向日葵(ひまわり)の記憶は種を蒔いても苗を買っても失敗ばかり。今回も発芽率の低さ(10%台)は再確認したが播種後34日目にして40cmの草丈にまで育った。これまで以上に厳しくすることなく、だからと云って甘やかさず只ただ順調な成長を願って、悪い虫に食われないよう用心している。最終的には採種を目指したい。頑張れ!自分!! そういった感覚かな!? 💧(;'∀')💦

画像4

(全10粒で芽出し開始)

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

キク科
ph
5.0~6.5
播種:4月中旬~6月中旬 紙ポット:3号 深さ:15mm
栽培適温:20℃を下回らない季節 水やり:絶対に乾燥させない
採種タイミング:開花50日頃。種子が黒く硬い。9月10月晴天日。

連作:1年以上空ける 株間:50cm~ 支柱(高):2m~



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?