仕事が生き甲斐。

こんばんは。
今日も仕事の話。
タイトル通り今の仕事が自分の生き甲斐になってます。
今までなら仕事の前日は苦痛で行きたくないなって思うのが普通でしたが今は仕事に行きたいって思うようになりました。
トレーナー業は元々、学生時代から興味があってやりたかった職業の一つ。
小学校2年から始めた野球の影響でこんな仕事もあるのかって思うことは多々ありましたね。
特に高校野球は意味がわからない位に楽しかったし辛かった記憶がありますね。
これから先、高校の練習より体力的にきついことはないだろうなって思います。
色々と辛いことや苦しいことって今日までたくさんあったわけですがそんな時に思い出すんですよね。
そうすると、あ〜野球の練習よりましかってなる。

少し野球の話をすると、決して野球は上手くなかったのにも関わらずろくに努力もしてなかったなと未だに後悔はすることはあるんですが、それよりも完全に指導者の目を気にしていたり周囲が気になってやらされる野球をしていたなって思います。
こんな話をすると相当な文章が書けるんですが今日は控えます。
一つ書くとするならば高校野球って体幹トレーニングなども非常に多いんですよ。
とはいえプッシュアップや腹筋、背筋などなどで寝たままやる種目ばかりで野球の特異性なんてまるでないんですよね。
寝たままやる競技やスポーツで思いつくのって水泳とかですよね。
人間の基本は立って動いて生活するものだし、寝た状態で動くって通常であればほとんどない。
監督やコーチは野球の経験はあっても運動指導のプロではないよねってことです。
「もっと腰を回せ」など言われるんですが腰はほとんど回旋しない。
スタビリティーを保ってくれてるわけであって可動させる部位ではないんですよ。
だから打撃で体は開くしバランスも崩れるし壊れるってことに繋がるし聴覚からの情報も当然、脳に伝わるので動きはめちゃくちゃ。
本来であれば腰椎じゃなくて胸椎の柔軟性が大切になる。
胸椎は屈曲が30〜40° 伸展20〜25° 側屈左右25° 回旋は左右30°ほど。
腰椎の回旋は約5〜10°(多分5°)であって一椎につき1〜2°程度なのでそれ以上回るのはきつい。
ほんの一部ですがこういうのがわかればもっとパフォーマンスは上がることはわかっているので、いつか色んなスポーツや競技においても胸を張って指導させていただけるようになりたいなって思いますね。まだまだ勉強不足、、、、。

そんな感じで考えるのが凄く楽しいしワクワクする。
この探究心がないと、この職は続かないなって思います。
好きなことを仕事にできるってなかなかできないことで本当に好きじゃないと無理だろうなってこの1、2年で感じましたね。
今までの休日は誰かと遊びに行ったり飲みに行ったりっていう過ごし方だったのですが心のどこかで何か燻ってましたね。このままの生活でいいのかなって。
今の休日は誰かと出かけることもあるけど、カレーとコーヒー、、、、笑
休みの前日は明日勉強ができるラッキーってなりますね。
友達ともほとんど会わないし何なら家族ともそんなに会わないしお客様と会う機会の方が多いですね、、、笑
でもこれが本当に生き甲斐になってるなって思います。
そんなことを思いながら今もいつものスタバでノートを書いてます。笑

一生この職で飯が食いたいって思うので1日を大切にコツコツ頑張ろう。
あっという間に1日が終わっていく。
今日はこの辺で。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?