見出し画像

簡単にできる手作りしおりの作り方を大公開!

「しおり」は読書が好きの方にとって欠かせないアイテムの1つですよね。今年の秋は自分だけのしおりを手作りして、読書の時間をより楽しくしませんか?

しおりは折り紙や発泡スチロールなどの身近な材料を使って、誰でも簡単に手作りできます。

今回は手作りしおりのアイディアや作り方を詳しく紹介するので、ぜひ参考にしてください。


簡単手作りしおりのアイディア10選!作り方も紹介

ここからは、小さなお子さまでも作れるような簡単なしおりから、一手間かけて大人びたものまで、さまざまな手作りしおりのアイディアを紹介します。

作り方も詳しく解説するので、気になる手作りしおりを見つけたらぜひ作ってみてくださいね。

必要なのは折り紙だけ!手作り三角しおりの作り方

引用元:折り紙「三角しおり」の作り方【雑誌「ハルメク」2020年9月号掲載】

  • 用意するもの:折り紙

  • 所要時間:1分

折り紙1枚で作る「三角しおり」は、ページとページの間に挟むタイプのしおりではなく、ページの角にかぶせて使用します。

所要時間も1分ほどで簡単に作れるため、小さなお子さまや細かい作業が苦手な方にもおすすめです。

<三角しおりの作り方>

  1. 折り紙を半分に折る

  2. さらに半分に折る

  3. 折り紙の上から3枚に折り筋をつける

  4. 折り筋を内側に折り込み完成

三角だけじゃない!ハート型にもできる折り紙しおりの作り方

引用元:「ハート型のしおり」折り紙"Heart Bookmark"Origami

  • 用意するもの:折り紙

  • 所要時間:3~4分

折り紙でできるしおりは三角しおり以外にも、ハート型のものがあります。

三角しおりと同様にページの角にかぶせて使いますが、ハート型のしおりは本を閉じたときに少し端がはみ出すことが特徴です。

ひと手間加えることでかわいいしおりに仕上がるので、ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。

<ハート型の折り紙しおりの作り方>

  1. 折り紙を半分に折る

  2. 折り紙を開き対角線上に2回折る

  3. 折り紙を開き1.でできた折りジワに向かって1/4に折る

  4. 2.でできた対角線上の折りジワを目安に、やま型に折り重なるように三角形に折り込む

  5. 3.でてきた折ジワがある方の三角形の下側を摘んで上に広げる

  6. 紙をひっくり返して三角形の先端が下辺に一致するように折る

  7. 上部の長方形の部分を半分になるように手前に折る

  8. 7.で折った長方形の左右が三角形になるように開く

  9. 上部の中央部分も三角になるように折り込む

  10. 8.9.でできた三角形の先端を半分に折る

  11. 6.で折った三角形の上部を元に戻して完成

好きなキャラクターがしおりに!手作り透明しおりの作り方

引用元:【100均DIY】鬼滅の刃手作りグッズ第2弾〜透明トレカしおり〜/Demon Slayer

  • 用意するもの:マスキングテープ、ラミネートフィルム、リボン、写真用紙(光沢)、色画用紙

  • 所要時間:5~6分

「透明しおり」は写真用紙にイラストなどをプリントして作ります。

自分の好きなキャラクターをしおりにできるため、小さなお子さんも喜んでくれるでしょう。

少し時間がかかり難易度も上がりますが、その分クオリティが高く、よりオリジナリティを出すことがます。

<透明しおりの作り方>

  1. 好きなキャラクターの画像をお好みのサイズへ加工する

  2. 加工した画像を写真用紙にプリンターで印刷する

  3. 幅をしおりのサイズより-1mmの寸法にカットする

  4. ラミネートフィルムの粘着面に貼り付ける

  5. 空気が中に入り込まないように強く擦る

  6. しおり以外の不要な部分をカットする

  7. 写真用紙を少しはがして薄くする

  8. しおりを水に3~5分浸す

  9. 紙の部分をそっと剥がす

  10. 色画用紙を半分に折る

  11. 色画用紙をしおりの大きさにカットし窓となる部分を開ける

  12. 色画用紙の内側に両面テープを全体的に貼る

  13. 窓の部分にしおりの絵が収まるように貼り付ける

  14. しおりの窓以外の部分に両面テープを貼り付ける

  15. 色画用紙を折りたたみ不要な部分はカットする

  16. マスキングテープでしおりの縁などをデコレーションする

  17. しおりの上部に穴を開ける

  18. 穴にリボンを通して縛り完成

写真用紙は、仕上げたい状態に合わせて選ぶと、印刷物の魅力を最大限に引き出せます。詳しくは「写真用紙とは?種類や選び方、光沢紙との違いについても詳しく解説」の記事でご紹介していますので、ぜひご覧ください。

好きな花をしおりに!手作り押し花しおりの作り方

引用元:押し花しおりの作り方♡両面かわいいクリアタイプ♪

  • 用意するもの:ラミネートフィルム、マスキングテープ、リボン、お好きな花

  • 所要時間:3~4分

お好きな花をしおりにできることが魅力の「押し花しおり」。

ラミネートフィルムに押し花を並べてラミネートするだけで、簡単におしゃれなしおりを手作りできます。

<押し花しおりの作り方>

  1. ラミネートフィルムをマスキングテープで固定する

  2. 花をラミネートフィルムに並べる

  3. 花がずれないようにラミネートする

  4. しおりのサイズにカットし角を丸くする

  5. しおりの上部に穴を開ける

  6. リボンを穴に通して結んで完成

子どもでも簡単にできる!ラミネートしおりの作り方

引用元:【かんたん工作】卒園児へのプレゼントに!セルフラミネートでつくるしおり!【2歳児】(ASMR風動画)

  • 用意するもの:セルフラミネートフィルム、フラワーペーパー、スパンコール、ビニタイ

  • 所要時間:1~2分

「ラミネートしおり」は、フラワーペーパーやスパンコールなどの装飾をラミネートフィルムに貼り付けるだけで完成するため、幅広い世代の方が簡単に手作りできます。

装飾に使うアイテムを変えることで、しおりの印象もガラッと変わることがおもしろいポイント。

ぜひお子さまといっしょに作ってみてはいかがでしょうか。

<ラミネートしおりの作り方>

  1. フラワーペーパーを小さくちぎる

  2. ラミネートフィルムの粘着面に装飾を貼り付ける

  3. ラミネートフィルムをくっつける

  4. しおりの形に切る

  5. しおりの上部に穴を開けビニタイを通し完成

発砲スチロールがしおりに!発泡スチロールしおりの作り方

引用元:DIY【簡単にできる】オリジナルしおりの作り方 《プレゼントにもおすすめ♪》

  • 用意するもの:発泡スチロール2枚、画用紙、リボン、アイロン、クッキングシート

  • 所要時間:1~2分

普段捨てている食品トレーなどの発泡スチロールも、画用紙を張ることでおしゃれなしおりに変身します。

少ない材料で簡単に作れるにも関わらず、オリジナルティあふれる仕上がりになるため、プレゼントにもおすすめです。

ただし、制作過程でアイロンを使用するので、小さなお子さまと作る場合はご注意ください。

<発泡スチロールしおりの作り方>

  1. 発泡スチロールをしおりサイズにカットする

  2. クッキングシートを下に敷き、発泡スチロールに貼り付け用の画用紙を並べる

  3. その上にもう1枚発泡スチロールを重ねる

  4. クッキングシートをかぶせ、その上からアイロンをあてる

  5. 発泡スチロールが縮んだらその上に物をおき熱を冷ます

  6. 発泡スチロールの上部に穴をあけリボンを通し結んで完成

不要な紙袋をリサイクル!紙袋しおりの作り方

引用元:折り紙 紙袋リメイクしおりを作ってみた ペーパークラフト 作り方

  • 用意するもの:紙袋(横の部分)、折り紙、ボンド

  • 所要時間:8~9分

「紙袋しおり」は、家にある不要になった紙袋に切り込みを入れたり、折り紙を貼り付けたりして作成します。

とても紙袋から作ったとは思えない仕上がりになり、切り込みの形や使用する折り紙によって、雰囲気も変わりますよ。

<紙袋しおりの作り方>

  1. 紙袋の横の部分を折り目の部分で半分に切る

  2. 紙袋をしおりの2倍の長さに切る

  3. しおりの表になる方を半分に折る

  4. しおりの下半分の輪になっている方から同じ角度で偶数個の切れ込みを入れる

  5. 紙袋を開き切り込みを入れた方が表になるように半分に折る

  6. 切り込みを1つおきに折り下げていく

  7. 2ヵ所目からは折り下げた角を下に入れ込む

  8. 折り紙をしおりのサイズにカットする

  9. 紙袋の内側に折り紙を貼る

  10. 切れ込みを入れた内側に接着剤を塗る

  11. 下に入れ込んだ角にも少し接着剤を塗る

  12. 開いた紙袋を閉じる

  13. 1ヵ所目の折り下げた角の内側に接着剤を塗り貼り付ける

  14. まわりをきれいにカットし完成

大人びた仕上がりに!レザーしおりの作り方

引用元:【レザークラフト】樹脂版で革のしおりを作る【オリジナル】

  • 用意するもの:革(しおり本体、ひも)、樹脂板、プレート、プレス機

  • 所要時間:1~2分

「レザーしおり」はしおりの模様となる樹脂板を革に乗せ、プレス機に通すだけで簡単に手作りできるしおりです。

大人びた仕上がりになるため、読書が好きな大人の方におすすめ。

高級感のある見た目でブックカバーとの相性もバッチリですよ。

<レザーしおりの作り方>

  1. 革をしおりサイズにカットする

  2. 革を水でぬらす

  3. 樹脂版をのせる

  4. プレートに挟みプレス機に通す

  5. 上部に穴を開け革ひもを通して完成

プレゼントに最適!おしゃれなタッセルしおりの作り方

引用元:簡単タッセルしおりの作り方

  • 用意するもの:毛糸、厚紙、ハサミ、付箋、定規

  • 所要時間:1~2分

ここまでは短冊状の手作りしおりの作り方を紹介してきました。

短冊状以外にも、ちょっと変わった手作りしおりが作りたい方には、「タッセルしおり」がおすすめです。

毛糸で作るタッセルしおりは仕上がりがおしゃれなためプレゼントにも向いています。

<タッセルしおりの作り方>

  1. 毛糸を30cmの長さと60cmの長さにカットする

  2. 厚紙を12~13cmの長さにカットする

  3. 厚紙をコの字型にする

  4. 毛糸を厚紙に15回ほど巻き付ける

  5. 60cmの毛糸を巻き付けた毛糸の中央に通し2,3回きつめに結ぶ

  6. 厚紙を取り外し毛糸の束を半分に折る

  7. 30cmの毛糸で上部を2,3回結ぶ

  8. 付箋を短冊状に切る

  9. 付箋を毛糸の束に巻き付ける

  10. 付箋を下にずらし毛糸をそろえて切る

  11. ひものお尻部分を結んで完成

紙とカッターで本格しおりを作成!切り絵しおりの作り方

引用元:【北欧風】切り絵のしおりの作り方[佐川綾野の切り絵教室]

  • 用意するもの:ケント紙などの硬めの紙、ハサミまたはカッター

  • 所要時間:9~10分

「切り絵しおり」は細かな作業が必要ですが完成度も高いです。

自分の好きな模様にしおりを作れる点も、オリジナルティがあっていいですよね。

図案は無料配布されている場合があるため、お好きな切り絵素材をダウンロードしてプリントするのもよいでしょう。

<切り絵しおりの作り方>

  1. しおりの模様となる素材をケント紙に貼る

  2. ケント紙を模様となる素材に沿って切って完成

自分オリジナルの手作りしおりを作ろう!

今回は小さなお子さんでも作れる簡単手作りしおりから、大人向けの本格手作りしおりまで10個ご紹介しました。

手作りしおりのサイズは作り方によって自由に変えられるため、自分が持っている本に合わせてしおりを作成できます。

どの手作りしおりも使う素材を変えたり、一手間加えたりするだけでさらにオリジナルティを出せるので工夫のしがいもありますね。

今回紹介したアイディアを参考に、オリジナルの手作りしおりを作って、読書をもっと楽しみましょう。

「透明しおり」や「切り絵しおり」でプリントする際には、インクの残量も忘れずご確認くださいね。

ベルカラーは互換インクの専門店です。
高品質で低価格な互換インクを各メーカーで取り揃えていますので、お得に印刷を楽しみたいという方はぜひチェックしてみてください。

ベルカラー公式オンラインサイト

ベルカラーの公式ブログでは互換インクや印刷に関するさまざまな疑問にお答えしています。「互換インクを使用したことがない」「互換インクって何?」という方はあわせてご確認ください。

インク知恵袋|互換インクの専門店ベルカラー - 互換インクカートリッジ、互換トナーカートリッジ、詰め替えインクの専門メーカー。業界初のトリプル保証(製品保証・印刷品質保証・プリンター保証)で安心してお使いいただけます。インク知恵袋|互換インクの専門店ベルカラー - 互換インクカートリッジ、互換トナーカートリッジ、詰め替えインクの専門メーカー。業界初のトリプル保証(製品保証・印刷品質保証・プリンター保証)で安心してお使いいただけます。 互換インクカートリッジ、互換トナーカートリッジ、詰め替えインクの専門メーカー。業界初のトリプル保証(製品保証・印刷品質保証 www.bellcollar.com