ミセスユニバースPre-judgement(事前)を開催する想い【ミセスユニバースジャパン主催・大島一恵】

【ミセスユニバースジャパンPre -judgement大阪&東京を観に来て欲しいです!!!】

Pre-judgementとは事前審査のことなのですが、世界大会でも行われます。ここだけの話、世界大会は事前審査で7割決まるやTOP10まで決まると言われているんですよね。(以前私が海外で審査員をした大会では、50人のファイナリストがステージに上がっているのにTOP10の名前しか載っていない審査表が配られました。)

なぜなら、Finalの当日は多くの大会がお客様に楽しんでもらう。エンタメ制を重視しているので、華やかなライティングに音楽の中で行う。そうすると、どうしてもウォーキングやドレス選びといった魅せ方が上手な人が目立つ。スピーチもタレントも上手な人はすごく目立つ。逆に言うと、内容や準備が良くても緊張で言葉が詰まったり、大きな声が出せないと目立てないんです。

日本大会当日のために、ファイナリストは一生懸命ウォーキングやスピーチ、ドレス選びをしています。(私も今でもスピーチも習っているし、魅せ方を学んで自己肯定感を上げることももちろん素晴らしい!)

でも...私たちが半年間かけてみんなで作り上げてきたミセスユニバースって、ステージパフォーマンスが上手な人を表彰しようって大会だっけ?綺麗な見た目に、ドレス。ウォーキングとスピーチが上手なことは本当に素晴らしいし憧れる。
だけど、私がミセスコンテストを主催している理由ってそこだけじゃないよね、、と小さな違和感を感じていました。

今まで半年間ファイナリストは、自分の挑戦も人の挑戦も応援して、沢山自分に向き合って。
子宮癌検査を全員ができる場があったり、AEDの使い方を学んだり、子ども食堂や女性用シェルターにビーチクリーン、ボランティア活動に目を向け参加してきた。

今年は私にとっての大きなチャレンジ。
ファイナリスト全員の表情が近くで見れて、ファイナリスト全員の「私が社会にできること」の想いが聞ける、1人1人の人生の挑戦に触れられる。そんなPre-judgementを用意しました。

Pre-judgementではウォーキングやドレス、ヘアメイクの審査項目は全くありません。Pre-judgementの審査項目は、どれだけスピーチとタレント(特技)で人の心を動かせるか。

どんな人がどんな想いで挑戦しているの?間近で感じてほしいです!!そして会場内投票で選ばれた方は日本大会で披露できる3人ないし5人に自動的に選ばれます!!!

ミセスユニバースジャパンの想いは
「真に美しい人は人に与えられる人」

コンテストという審査される場を作っている私が言うのは矛盾しているかもしれないけど、「競争ではなく共栄」の世界を作りたいって本気で思ってる。

毎年日本大会ファイナルが近づいてくると感じていたこのまま終わってほしくない、日本大会当日、優勝する人とそうでない人が出てしまう。悔しい結果に終わって離れていく人もいる。
本当は全員優勝にしたいし、同じ志を持って集まる仲間でつながっていたい。

まだまだ私も挑戦中ですが、ファイナリストの挑戦、そして私の挑戦の場のpre-judgementぜひ観にきて欲しいです。

日時:2023年 6月6日(火)
15:30 受付開始
16:30〜19:30 Pre-judgement開催
20:00〜 アフターパーティー

場所: 18アンウィット(旧カサ・デアンジェラ大阪迎賓館)

チケットはこちら (8,800円です)
https://www.service.bellissimajapan.co.jp/event-details/6tsuki6nichi-hi-osakataikaipre-judgment-gaibumukekanranchiketto

ーーーーーーーーー
6月6日の大阪pre-judgement 18アンウィット大阪
アフターパーティー
6月26日東京pre-judgement カサデアンジェラ東京
アフターパーティー
7月7日東京、目黒雅叙園 日本大会

全部のチケット情報はこちら:
https://lit.link/bellissimajp?fbclid=PAAaZpkSyD6j-ePH0VJVJPvX3XIyZPdHLpRTSkmxjbSTacGz0YunDBE_eBIjk
ーーーーーーーーー

この記事が参加している募集

はじめての仕事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?